« 新発売 プラナロム・アロマフォースクリーム使ってみました! | トップページ | 塗ればぬるほどお肌キレイになる虫刺されのケアジェルー »

佐渡アロマテラピーシリーズ!

皆さま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。

昨日は、月に一度の新潟アロマテラピー研究会LFE。

この会の魅力は色々ありますが、
3つあげるとしたら…

○仲間と出会える場

○初心に戻れる場

○新しい何かを感じられる場




この日は、
アロマレーヌ 卒業生の松塚 裕子さんが、
お住いの佐渡島発のアロマテラピーを色々教えて下さる日。
接近中の台風の影響で、
佐渡から新潟市へ前日入りをして、
本番に備えていらっしゃいました。

佐渡アロマテラピーシリーズは、
数年前から毎年恒例となり、
今年は、佐渡西三川産のヤブツバキから、
低温圧搾された色濃い椿油についてのお話と、



この大変貴重な椿油を使ってヘアケアオイル作らせていただきました。

私は、yuica日本産精油のクロモジブレンドをチョイス。



後半は、介護予防運動インストラクターでもある松塚さんが、高齢者さん向けに行っていらっしゃる香りを使った運動も体験させていただき、
『脳トレ』に香りを加えることの意義を感じました。
木製の球に黒文字やヒノキ精油を垂らし香りをつけたものを各自1つ持って、隣の人に渡しぐるぐると回します。
手のひらに精油の香りが着きますので、
高齢の方でも何気なく香りを体感することができます。



動画がFacebookにアップされております。
よかったらご覧ください!

また、皆さんとの情報交換の時間では、
花粉症や精神障害を持つ方への香りのアプローチによる変化など、様々な日々のアロマ活用法を伺うことができ
安全で確実なアロマテテラピーを行うための基
とても楽しく有意義な会になりました



次回のLFEは、8月26日(日)の予定です。
担当の方々が色々企画中〜〜
お楽しみに❣️

ヒント↓

|

« 新発売 プラナロム・アロマフォースクリーム使ってみました! | トップページ | 塗ればぬるほどお肌キレイになる虫刺されのケアジェルー »

アロマ通信」カテゴリの記事

体験・1DAYセミナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐渡アロマテラピーシリーズ!:

« 新発売 プラナロム・アロマフォースクリーム使ってみました! | トップページ | 塗ればぬるほどお肌キレイになる虫刺されのケアジェルー »