« 月待ち湊2018 お知らせ✨ | トップページ | アロマテラピー ボディケアコース受講しませんか? »

10月生募集!もっと元気になるアロマレッスン

もっと元気になるアロマレッスン 秋冬レシピ編 


若干名
新規 受講生募集します。

受講会場は、新潟市中央区のヨークカルチャーセンター新潟です。

屋根付き駐車場完備ですので、雪の降る時期も安心して通えます。




月1回のペースで、

ゆったりと音楽を聴きながら香りのお勉強を始めてみませんか。





アロマテラピーを学び、精油の使い方を学ぶことで、

更年期不定愁訴、せき喘息、偏頭痛、不眠など、

自然にお薬の使用量が減ってゆきます。

心身の疲れや睡眠障害、記憶力・免疫力向上、アトピー、アレルギー症状緩和、加齢によるお肌の悩み・シミシワ予防のスキンケアに役立つアロマレシピをご紹介。


家族のちょっとした不調のケアができるホームドクター目指しましょう!

アロマ検定1級~2級程度の知識を学び、合格される方もいます。




ナチュラルアロマケアグッズを一気に作成できてしまうスペシャルな講座です。




講師 NARD JAPAN認定アロマセラピスト・トレーナー 真木美智代




持ち物: AEAJアロマテラピー検定公式テキスト1級(無くても可能・教室で購入可能)」、筆記用具、30ml以下のビーカーとガラス棒(教室で800円でご購入可能です)




第4(木曜日)  13時~14時半

受講料:2700円(税込1か月 ×6か月)




教材費:6回分(5500円 税抜) 




初回にお持ちください。







≪下記のアロマクラフトは変更になることも有ります≫







第1回 皮膚トラブル・かゆみとアロマ、抗酸化作用・老化防止、ケモタイプ精油とは?≪乾燥対策スキンケアクリーム作り≫

ハーブウォーター、植物油について







第2回 睡眠力増強の香りとは?

睡眠障害とアロマ≪癒しのルームコロン作り≫







第3回痛みとアロマ  

鎮痛作用のある精油≪お肌よろこぶ♪ユズ化粧水作り≫







第4回冷え緩和・循環促進!

≪温めるマッサージオイル≫ハンドトリートメント実習付、自宅でやってみよう!







第5回 免疫力を高め調整するアロマ

≪アレルギー緩和ジェル作り≫







第6回 ストレス・自律神経お助けアロマ 

≪ゆらぎの春に心躍るリップクリーム作り≫


お申込み
お問い合わせはヨークカルチャーセンター新潟校
TEL: 025-223-5350

無料駐車場完備 JR信越本線「新潟駅」よりバス約7分 「本町」下車

営業時間

10:00〜21:00




講師紹介

フリーアナウンサー /アロマセラピスト。
各種社会人講座、テレビ、マスコミを通じてアロマテラピーの魅力を普及する。
NARD JAPAN認定校 公益社団アロマ環境協会認定スクール『アロマレーヌ』代表。
大学卒業後、テレビ局アナウンサー勤務。その後、香りに興味を持ちヨーロッパのメディカルアロマテラピー情報を発信する教育機関ナード・アロマテラピー協会の認定校でアロマテラピーを学び、理論だけでなくコンサルテーションからアロマトリートメントの施術までオールマイティーに実践。

現在は新潟市西区でアロマテラピースクール&サロン Aroma Reineを主宰。企業や小中学校でのアロマ講座を多数開催。

休耕畑にラベンダーを植えて採った精油を使うイベントやボランティア活動を定期的に実施。生活空間やライフスタイルをワンランクアップするアロマの活かし方を学ぶ講座はリピーターの生徒も多い。

|

« 月待ち湊2018 お知らせ✨ | トップページ | アロマテラピー ボディケアコース受講しませんか? »

アロマ通信」カテゴリの記事

お申込いただける講座」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月生募集!もっと元気になるアロマレッスン:

« 月待ち湊2018 お知らせ✨ | トップページ | アロマテラピー ボディケアコース受講しませんか? »