新潟アロマの日2018 開催のお知らせ
みなさま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。
今度の11/3は、
新潟市内で、
恒例の「新潟アロマの日」開催します。
自分たちで栽培している
ラベンダーを愛で、
香りの街にいがたを夢見て…
一般の方々に、広く、
アロマテラピーの楽しさ、
安全な活用法と可能性をお伝えするための
体験型イベントです。
この日、
アロマレーヌ の卒業生様など、
アロマやハーブに親しむ方々と共に栽培し、
私が責任を持って、この夏、
毎日のように
蒸留させていただいた、
「新潟ラベンダー精油」をお持ちします。
新潟ラベンダー物語会員や、
福祉施設の方々の几帳面なお仕事のおかげで、
今年は例年になく美しいラベンダー畑になっています。
やはり、
わたしはもちろん、
大勢の人たちがラベンダーに寄り添っていただくと、
採れる精油の香りも優しくなるような気がします。
新潟ラベンダー精油2018は、
11/3 新潟アロマの日にて、
個数限定で販売予定です。
アロマの日には、
yuica日本産精油など、
日本の最高峰が出そろう予定です。
イベント・フライヤー、完成しました。
新潟アロマの日2018実行委員会、始動します。
もうすぐ、各地の公民館へも配布されます。
見かけたら、
ぜひお手にとってご覧くださいませ✨
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
「お申込いただける講座」カテゴリの記事
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 10月開講クラス/秋冬レシピ6か月コース(2024.09.02)
- NARD JAPAN認定資格取得コース/生徒募集のお知らせ(2024.09.02)
「新潟・ラベンダー物語」カテゴリの記事
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 夏の蓼科高原~アロマクラフトブース~畑のレストラン(2024.08.25)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
- 天然香水を使う理由は。(2024.05.28)
- lavender cafe 開催!(2024.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント