« つなげよう!「心を」。新潟ラベンダー物語 | トップページ | 新潟アロマの日2018 ありがとうございました! »

3種のオーデコロン・アロマミスト!今年は新潟湊の香りも!

皆さま、いつもありがとうございます。
アロマレーヌ 真木美智代です。

11/3 開催のアロマの日に向けて、
午前のクラスが終わった後、
午後からは
じっくりと香りと向き合いました

完成!
3種のオーデコロン・アロマミストと、
アロマセミナー用の美容液2種を調香しました。



まず、
オーデコロン・アロマミストは、
天然植物から抽出した
品質の高いプラナロム社エッセンシャルオイルをブレンドした3種の自然香水です。



『年に一度、アロマの日だからこそ、
素晴らしい天然精油の香りをお楽しみいただきたい…」

そんな思いから、
通常、イベントではあまり使用しない
高価なレア精油をブレンドに加えました。

ネロリやローズウッドの他、



女性を内面から美しくする
花精油をふんだんに使用!

「天然ローズ精油」に加えて
「ネロリ」の癒し、
「ローズウッド」の聡明さを加えて。まさに、
宝石のようなブレンド💎

この女神の輝きを放つ自然香水もワンコインで貴方の手に入ります。
さぁ!
以下のストーリーを参考に香りの旅へ出かけましょう!




★アロマフレグランスストーリー★

No.1 『Strawberry Moon ローズ2018」
夏至の日に近い満月は赤みがかった月となり、Strawberry Moonと言います。

2018年は6月28日でした。
皆さんはご覧になりましたか?

赤く輝くストロベリームーンを見ると

「幸せになれる」
「好きな人と結ばれる」と言われます。

女性を美しくする香り『ローズ精油』をベースにシトラスのシャワー、ハーバルノートのシャープな風と花精油ネロリの力強さで香りのコントラストを表現。

香水の核となるミドルのテーマは
「信頼・愛・きずな」。

ネロリは中世ヨーロッパ淑女のお気に入りの香水✨濃密な花の香りが魅惑的にいざないます。

ほんのりキュートに香る薔薇のアロマは、お好き?

(ローズ、ローズウッド、パルマローザ、ネロリ、オレンジスィート他)




No.2『海の月~KIJ 』

新作香水

KIJ とは、新潟港のコードネーム。

一日の終わり…
日本海に沈む夕日とお月様がちょうど交代する時間、
ビーチの空を万華鏡のように彩る「ゆらぎ」の時を表現しました。
こんな時には現在・過去・未来が交錯して
いにしえ人の気配を感じるようで。

その昔、
月明かりの中を航行した北前船へのノスタルジー。

南の柑橘や大陸の向こうから運ばれる樹々の香りものせて。

夕日とお月様が混在するトワイライトゾーンの刹那を白檀をほんのりと効かせて人々が騒めく新潟湊の花街のニュアンスに。
ロングカクテル「モヒート」をモチーフに、
真昼の太陽の光を、ミントのスッキリとした味わいと柑橘のシャワーで表現。

夏の夕暮れ時のけだるい表情を、
シトラスと濃厚な花の香りハーモニーで表現。
(マンダリン、レモン、パイン、ヒノキ 他11種精油をブレンド)



No.3『花摘み人 ~hana』
気分を高揚させて元気になりたい時に。

四季を通してラベンダーの成長を見守る人々の心を表現しました。

早朝の光あふれるラベンダーガーデンの生命の輝き。

陽光を感じながら森の奥へと踏み入って行くワクワクとした冒険心・躍動感とも重なります。

次の瞬間、深い森に射し込む一筋の光🌟

14世紀の美女エリザベートのエッセンスも少し。

この香りとすれ違う人は振り返らざるを得ないでしょう。
唯一無二の個性的なカクテル。

まるで、スターがそこにいるような凛とした空気感を創造する香りです。

(新潟ラベンダー、ヒノキ、ユズ、ローズマリー、リトセア他)

*********************

思わずため息が出てしまうような3種の香り。

みなさまはどの香りがお好みでしょうか♪

このとっても贅沢なアロマコロンが1本500円でお作りいただけます。

限定100本。

ゲットしたい方はお早めにお越しくださいませ(*^-^*)

◎3種類の天然香水のブレンド詳細は11/3 10時開講、真木美智代スペシャルセミナー内で発表!
良かったらご参加ください♪

(使用精油は全てNARD JAPANの基準に準拠したケモタイプ精油)

皆さまのご参加をお待ちしています!

オーデコロン・アロマミストは、
日時:11月3日(祝)10時~16時

随時、ご予約なしでお作りいただけます。

場所:新潟市食育・花育センター 1階アトリウム

参加費:1本 500円(お一人様、何本でもお作りいただけます)

※事前のお申し込みは不要ですが、香水瓶がなくなり次第終了させていただきます。

当日お好きな時間にお越しください。
心よりお待ちしております。

|

« つなげよう!「心を」。新潟ラベンダー物語 | トップページ | 新潟アロマの日2018 ありがとうございました! »

アロマ通信」カテゴリの記事

最新トピックス」カテゴリの記事

はじめてのアロマテラピー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3種のオーデコロン・アロマミスト!今年は新潟湊の香りも!:

« つなげよう!「心を」。新潟ラベンダー物語 | トップページ | 新潟アロマの日2018 ありがとうございました! »