新潟ラベンダー物語から新商品『アロマ香る麦酒』発売開始です。
12/22 冬至 一陽来復。
冬至を境に運気が上昇するとも言われています。
満を持して、
人と人を、心と心を、結ぶ。
新潟ラベンダー物語から、
新商品発売のお知らせです。
麦芽・ホップ、新潟産ハーブだけで醸造したアロマ香るビール、
🌟ラベンダー麦酒
🌟レモングラス麦酒
出来ました。
醸造は、
日本で初めて、瓶内発酵・瓶内熟成を採用した、新潟市西蒲区越前浜にある新潟麦酒株式会社。
原料は、新潟ラベンダー物語が福祉作業所と連携し、耕作されなくなった土地を借り受け、苗作りから畑の管理、刈り取りまで、丹精込めて育てたハーブを提供しています。
無農薬栽培。
【特徴】
☆ラベンダー麦酒
7月のラベンダー畑は、花の香りに誘われて多くのミツバチが飛ぶ姿が見られます。お風呂あがりに冷たくひやしてピルスナーグラスに注いで。
ラベンダー畑のやさしい香りで、心にたまった疲れを洗い流し、感情を解放しましょう。
ラベンダーのやわらかな香りで、心を穏やかにゆったりと。
新潟産。
☆レモングラス麦酒
何千年も前から薬用植物・食材として親しまれているレモングラスは、柑橘のような香りを持つイネ科のハーブ。
レモングラスの香りで、もやもやする気持ちをリフレッシュ!笑顔あふれる時を過ごしましょう。
新潟産。
【おススメ!飲みくらべセット 】
ラベンダー&レモングラス麦酒 合計2本
価格 1200+TAX
アルコール分 4.5%
内容量 310ml
🌟初回プレゼント特典
飲みくらべセット、3セット以上ご購入の方に、新潟ラベンダー物語 オリジナルトートバッグをプレゼント。
無くなり次第、終了とさせていただきます。
※お酒は20歳になってから。
販売・問合せ
新潟麦酒株式会社
http://niigatabeer.jp/
レストラン、飲食店様、お取引募集。
企画
新潟ラベンダー物語 企画準備室(就労支援ワーク&カレッジ Oneながおか内)
🌟初回プレゼント特典については企画準備室へお問い合わせください。
電話 0258-89-8973(ホサカ)
携帯 090-8616-9484(マキ)
E-Mail info@one-nagaoka.com
| 固定リンク
「新潟・ラベンダー物語」カテゴリの記事
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 夏の蓼科高原~アロマクラフトブース~畑のレストラン(2024.08.25)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
- 天然香水を使う理由は。(2024.05.28)
- lavender cafe 開催!(2024.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント