オススメのアロマの教室
皆さま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。
1/26のブログで、
「ヨークカルチャーセンター 新潟校の様子は次の投稿で(^^)」と書いたまま、
3日が経ってしまいました
アロマレーヌ 本校は新潟市西区 西小針台に有りますが、(中央区の新潟市役所から車で15分ほどです)
新潟市中央区でも、
以下の2カ所で
定期的にアロマレッスンをさせていただいております。
老舗のヨークカルチャーセンター 新潟校と、
萬代橋、信濃川右岸の新潟日報メディアシップ教室で、
それぞれ、月に一回のペースで
ベイシッククラスを担当しております。
どちらのクラスも
2019年4月スタートの予定で、
月1回、6回コースの
テーマが決まりました。
ヨークカルチャーセンター新潟では、
『もっと元気になるアロマテラピー 秋冬のレシピ』を開講中です
こちらは、
1月の第4木曜日 午後1時からのレッスンの様子です。
寒さの厳しい今を
あたたかく過ごすためアロマを学び、
アロマオイルをお好みで作って、
ハンドトリートメント(マッサージ)をしました。
この日は、
手や腕にある経絡のつぼをご紹介
自律神経を整えるツボなどをご紹介して、
トリートメントしながらゆったりとした気分でお過ごしいただきました
このコースは、
リーズナブルな受講料で
アロマテラピーの基礎を学ぶことがでます。
資格を取得する前に、
まずは、
アロマテラピーの知識をしっかりと身につけたい、
仲間作りをしたい、という方々に喜ばれています。
皆さまも、
実践アロマテラピーを始めてみませんか!?
お問い合わせは、
ヨークカルチャーセンター新潟
お電話番号は、0120-567-555
もっと元気になるアロマレッスンへ
この他、
新潟日報カルチャースクールの様子は、
また次の機会の投稿でご紹介いたします。
アロマ・アドバイザー資格取得コース 受講説明会は随時開催中です!
ご予約は、
アロマレーヌ へお問い合わせメールアドレス
| 固定リンク
「お申込いただける講座」カテゴリの記事
- 夏至の日のニュース!クロモジ3種の香り比べセミナー,参加者募集開始です。(2022.06.22)
- もうすぐ、新潟・ラベンダーフェスタ!(2022.06.20)
- 1DAY 海辺で新作アロマクラフトを作りませんか(2022.06.17)
- AROMA RESEARCH NO.90 未来への架け橋「身近な植物の働きを見直そう」(2022.06.15)
- 6/11(土曜)雪里アロマフェアメインセミナー|市報とおかまち(2022.06.04)
「ヨーク・本町カルチャー教室」カテゴリの記事
- イオン新潟青山のカルチャープラザでお香講座を開講します。(2022.02.24)
- 10/24(木)スタート『もっと元気になるアロマレッスンⅡ』受講生募集。(2019.09.25)
- メノポーズ世代のアロマ・テラピー活用法。(2019.05.26)
- もっと元気になる!アロマレッスンⅡ 春夏レシピ編のご案内(2019.03.06)
- ナチュラルビューティS×アロマテラピー@ヨークカルチャー新潟校(2019.02.25)
「はじめてのアロマテラピー」カテゴリの記事
- もうすぐ、新潟・ラベンダーフェスタ!(2022.06.20)
- 1DAY 海辺で新作アロマクラフトを作りませんか(2022.06.17)
- AROMA RESEARCH NO.90 未来への架け橋「身近な植物の働きを見直そう」(2022.06.15)
- ようこそ!アロマレーヌの体験レッスンへ(2021.01.10)
- 1DAY講座|心を落ちつく時間を過ごしませんか。(2021.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント