2月はアロマカレッジへようこそ 3つ
皆さま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。
あっという間に1月も終わり、
もう2月ですね(^^)
雪の朝、
シーンと静まり返るような空気感。いいですね
真冬のシーンの中でも好きなうちの1つです。
さて今月は、「ようこそ!アロマカレッジへ」と題して、
様々なテーマでセミナーがあります。
一般の方が参加いただけるものや、会員限定のものもございます。
(1)@東京 日本交通協会 講演会.1DAY
日時: 2/15(金)午後
東京千代田区丸の内にある一般社団法人日本交通協会主催講座です。
健康に興味のある方が多くいらっしゃるとのことで、ご依頼をいただきました。
『知っておきたい植物療法アロマテラピー活用法』と題して、認知症とアロマテラピーのお話や、
yuica 日本産精油の季節的な活用法についてもお話しする予定です。
こちらの法人は、明治時代に創設され100有余年もの歴史があるとのこと。
日本の歴史とともに歩んでこられた組織の皆様に、アロマテラピーのお話をできること、今からとてもワクワクしています
会員限定の講演会です。
よろしければ、入会のご案内をご覧ください。
(2)@新潟日報カルチャースクール 特別講座.2回完結
日時: 2/27(水)10:30〜12:00 テーマ :睡眠力向上学科
3/13(水)10:30〜12:00 テーマ:ナチュラルビューティ学科
講座では、
アロマスプレーとクロモジネイルオイルを作り、お持ち帰りください。
詳しいことは、新潟日報カルチャースクールへ
(3)@アロマレーヌ 新潟市西区 1DAY
日時 :2/21(木)14時〜15時
テーマは『つらいアレルギー緩和のためのアロマテラピー』です。
アロマ・マスクスプレーを作り、
お持ち帰り下さい。
春先の花粉アレルギーや
皮膚アレルギー緩和、
感染症予防の精油を学びます。
お好みで
アロマジェル又は、
つらい鼻炎症状を緩和する「アレルギー対策マスクスプレー」を作りましょう。
みなさまにぜひ学んでいただきたい内容です。
日時:2019年 2月21日(木曜)14時~15時 予定。
会場:新潟市西区 茶房
参加教材費: ¥1500(マスクスプレー)〜約¥2000(鼻炎対策ジェル)
参加対象:初心者から上級者まで
駐車場有り
最寄りバス停 西小針台から徒歩3分
今月も、
多くの皆様に、
アロマテラピーの有用性をお伝えできるよう頑張ります✨
お気軽にお問い合わせください。
#アロマテラピー #認知症アロマ #花粉症のアロマ #ビューティアロマ #yuica #日本産精油 #アロマレーヌ #アロマカレッジへようこそ
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 【おしらせ】新潟伊勢丹で開催中!(2022.05.21)
- 春いくフェスタ!(2022.04.11)
- 満員御礼!お香講座「春の匂い袋」開講しました。(2022.04.05)
- もうすぐ、いくとぴあ食花の春いくフェスタ!(2022.03.26)
- 4/9(sat) 春いくフェスタでお待ちしています(*^^*)(2022.03.02)
「お申込いただける講座」カテゴリの記事
- 満員御礼!お香講座「春の匂い袋」開講しました。(2022.04.05)
- もうすぐ、いくとぴあ食花の春いくフェスタ!(2022.03.26)
- イオン新潟青山のカルチャープラザでお香講座を開講します。(2022.02.24)
- 春の旅立ちに香りの贈りものを|お香講座受講生募集!(2022.02.23)
- 香りの便利帳|春の香り「ミモザ」&「ロウバイ」work shop参加者募集。(2022.02.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント