新潟ラベンダー 香るカード
皆さま、いつもありがとうございます。
真木美智代です。
2014年に始まった新潟ラベンダー物語。
今年は6年目になります。
来週金曜、
東京丸の内で、
アロマテラピー講座があります。
せっかく、講師のご指名いただきましたので、
新潟ラベンダー物語から生まれた
出会いや、
ラベンダー畑からのギフトの数々を
東京の皆さまにも
お話しさせていただこうかと思っています。
アロマテラピーの魅力を知っていただくためには、
ガツンと
いい香りの体験をしていただくのが1番ですね(^^)
天然の香り体験をプレゼントさせていただきたく、
準備しています。
こちら、
lovely〜〜♡ラベンダーのデザインカードは
就労支援ワーク&カレッジ Oneながおかのデザイナーさんに作っていただいています。
大切なカード、
用意しておいた薔薇の小箱にしまいました🥀
この中で、新潟ラベンダー精油をティッシュに垂らし
香り付け開始。
東京⇄新潟間は
早い新幹線で
たったの100分✨
東京在住の新潟・ラベンダー物語会員様も
実現するといいですね
#認知症アロマ #新潟ラベンダー物語 #ラベンダー #アロマ好きな人と繋がりたい
| 固定リンク
「新潟・ラベンダー物語」カテゴリの記事
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 夏の蓼科高原~アロマクラフトブース~畑のレストラン(2024.08.25)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
- 天然香水を使う理由は。(2024.05.28)
- lavender cafe 開催!(2024.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント