新潟ラベンダー物語 ラベンダーセラピーロードを
皆さま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。
今日は、
新潟・ラベンダー物語のボランティア活動で亀田排水路公園に行って来ました。
ラベンダーの鉢上げをお手伝いしてきました。
江南区役所の産業振興課の皆さまと共に連携して行なっている活動です。
アロマクラフトワークショップもあります。
皆さん、とっても楽しそう!
5月下旬には、
70ほどのラベンダーを植えられそうです。
さらに
嬉しかったのは、
こちらのチューリップ🌷
3ヶ月前に植えた
チューリップ🌷の球根、
実は
昨年、キラキラガーデンで廃棄処分となった球根をいただいてきたものを再利用!
↓こちら、昨年の11月のお写真です。
上手くいくかどうか
心配でしたので、
こうして
春の訪れに合わせて
元気に出てきてくれて
とても嬉しいです😃
亀田市民会館前の遊歩道です。
ついでの時にでも
ぜひご覧ください。
どんなお花が咲くのか、
楽しみです💝
お近くの方、
是非写真を撮って
投稿してください。
#新潟ラベンダー物語 #亀田排水路公園 #チューリップ @ 亀田排水路公園
| 固定リンク
「新潟・ラベンダー物語」カテゴリの記事
- 夏至の日のニュース!クロモジ3種の香り比べセミナー,参加者募集開始です。(2022.06.22)
- もうすぐ、新潟・ラベンダーフェスタ!(2022.06.20)
- AROMA RESEARCH NO.90 未来への架け橋「身近な植物の働きを見直そう」(2022.06.15)
- あてま高原リゾートで森のアロマ&ラベンダー物語。(2022.06.12)
- 6/11(土曜)雪里アロマフェアメインセミナー|市報とおかまち(2022.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント