« 新潟ラベンダー物語の5年の歩み | トップページ | 3月/レコルタカーブドッチ/ようこそアロマカレッジへⅡ »

新潟国際情報大学・公開講座アロマテラピー受講生募集!

皆さま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。

4月から開講講座、
資格取得を目指すものから気軽にご参加いただけるものまで様々ございます。

本日は、
その中でも
土曜、日曜のコース、

新潟国際情報大学
社会連携センター オープンカレッジ
アロマテラピー講座を二つ、ご案内いたします。

今日、
生徒さんからいただいたメールで、
お申し込みが始まっていることを知り、
あわててブログに書いています

オススメのアロマクラフトをお作りいただけます。
アロマテラピー有資格者の方も初心者の方も
どうぞおいでください。

場所は、
新潟市中央区上大川前通七番町の新潟国際情報大学中央キャンパスです。




先ず、
シリーズ化しております土曜コース、
香りを学ぶⅤ

開講日 4/13、 5/11 土曜
時間 10:30〜12:00
受講料 一般 3100(全2回分)

第1回 新生活 ビジネスシーンのメンタルヘルスに役立つ芳香療法活用法

手作りアロマクラフト:眠気を覚ます 覚醒アロマコロン、又は、睡眠の質を高めるアロマコロン


第2回 1日のストレスをリセットするアロマバスタイム

手作りアロマクラフト 艶髪シャンプーとボディコロン・ローション


詳細はwebページへ





同じく、
シリーズ化しております日曜コース
「ようこそ香りの世界へⅢ

開講日 6/16 7/21日曜

時間 10:30〜12:00

受講料 一般 3100円

第1回 5種のラベンダー精油を学び、使いこなそう!

手作りアロマクラフトは、ソリッド・パルファン 練香


第2回 夏の素肌をいたわるアロマウォーター 精油の機能性を学び、使いこなそう!

手作りアロマクラフトは、お肌に優しい石鹸とアロマフレグランスローション

詳細はwebページへ




#新潟国際情報大学 #社会連携センター #オープンカレッジ #受講生募集 #アロマテラピー #真木美智代

|

« 新潟ラベンダー物語の5年の歩み | トップページ | 3月/レコルタカーブドッチ/ようこそアロマカレッジへⅡ »

お申込いただける講座」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟国際情報大学・公開講座アロマテラピー受講生募集!:

« 新潟ラベンダー物語の5年の歩み | トップページ | 3月/レコルタカーブドッチ/ようこそアロマカレッジへⅡ »