1DAYセミナー 4月~6月に参加してみませんか。
皆様、いつもありがとうございます。
気軽にご参加いただけるワンデイセミナー。
6月24日には、
ランチ&ラベンダーアイスクリーム付きのスペシャルセミナー、ございます。
予定をあけておいてくださいね。
『ようこそアロマカレッジへ 』
☑幸せな未来へ向けて何かを始めたい!
☑いつも前向きな自分になりたい!
☑お肌も心もカサカサ・・・うるおいが欲しい、等々。
アロマテラピーで用いる精油は、心身の不調やストレスケア、日常のトラブル緩和に活用のために愛用されているものがあります。 好きな香りを楽しみながら「アロマ美人」を目指してみませんか?人気のクロモジやヒノキ、ユズ精油など、yuica日本産精油も使用します。
*下記3講座は、内容が異なります。3講座連続受講には、アロマストーンを差し上げます。
各定員 10名様
昼間コース
会場:新潟日報カルチャースクールメディアシップ教室
Ⅰ.2020年 4月22日(水曜)10時半~12時
春色🌸シコン&アロマで作る保湿クリーム作り
教材費:1000円 受講料:1800円(税抜)
和漢植物「紫根」は、幻の薬草「ムラサキ」の根を乾燥させたもので、古くから皮膚の肌荒れやハリ弾力の改善に使われてきました。この講座では、このエキスを使用して、天然100%!桜色の保湿クリームを作ります。
健やかなお肌で、紫外線の強い季節に備えましょう。
https://www.niigata-nippo.co.jp/culture/koza/detail.php?id=507415
Ⅱ、2020年 5月27日(水曜) 10時半~12時
デオドラント・アロマフレグランスパウダーと生活に役立つスプレー作り。
こわばった心と身体をやさしくゆるめるデオドラントパウダー。携帯して、いつでもどこでもササッと塗って。
教材費:1500円 受講料:1,800円(税抜)
https://www.niigata-nippo.co.jp/culture/koza/detail.php?id=507403
≪受講日に持参するもの≫
毎回テーマに沿ったアロマクラフト(手作りのケア品)を作成してお持ち帰りいただきます。
・クラフトで使う20ml以下のビーカー、ガラス棒のセットをお持ちください。このセットは初回時に教室で販売します(800円*教材費別途)ご希望の方は当日ご購入ください。また、貸し出しも致しますので事前にご予約ください。
・布製ランチマットやハンカチ、ハンドタオル等を1枚
Ⅲ、第2回 新潟ラベンダーと遊ぼう!
2020年 6月24日(水) 10時半~13時
会場: 新潟市美術館内 こかげカフェ
*美術館の中のカフェで行なうワークショップです。このワークショップ限定☆
「ラベンダーベーグルランチ」付の超レアなイベントです。
TOPICS!今年は、こかげカフェ様特製!ラベンダーの花とシロップをトッピングしたソフトクリームをご提供します。
こかげカフェのメインテーブルを囲んで、10名様限定ワークショップです。
内容:新潟市産ラベンダーの刈取り体験をして、綺麗なリボンでラベンダーバンドルズを編みます。
香りは数年間持ちます。
新潟市産のラベンダーを使った、特製ラベンダーベーグルランチをご用意します。
目でみて、香りで癒されて、お腹も満足!心とからだにやさしい時間をお過ごしください。
受講料: 1800円(税抜) 教材費2000円(税抜)予定
用意するもの:剪定ばさみ、軍手、新聞紙(10枚位)、帽子、タオル、飲み水
15分~20分間の刈取り体験を行います。汗をかいても良い恰好でご参加ください。
講師:真木美智代 NARD JAPAN認定アロマセラピスト・トレーナー/アロマレーヌ
お申し込みは、新潟日報カルチャースクール
https://www.niigata-nippo.co.jp/culture/koza/detail.php?id=507414
#アロマテラピー