9月から、外講座始動。
皆さま、いつもありがとうございます。
アロマレーヌ真木美智代です。
この様な時代ですが、
新しい生活様式で、
公共の施設では、前向きに講座を再開されています。
その中のひとつ、
アロマテラピー講座も開講になりました。
これ以降、
12月まで様々な施設で
アロマテラピー講座のご依頼いただいております。
集える幸せを胸に、一つ一つを魂を込めて務めさせていただきますね。
*11月3日は、アロマの日のアロマテラピーセミナーも開講予定で準備を進めております。
9月。
最初のお仕事は、
コロナ禍で、
春からの講座予定が全て中止となった公民館でのアロマテラピー講座でした。
夜7時の開講!
お仕事を終えて
会場に駆けつけた方々に、
先ずは、
このアロマフレグランスの香りをお楽しみいただきました。
大変好評でした

最初の香りで、気持ちは
ゆるみ、
セミナールームは
女性だけの花園となりました

夜のアロマセミナーもいいですね。
働き盛りの方や、子育て中の若い方々に笑顔の時間をお過ごしいただけました。
【講座終了後のアンケートから】
☑アロマに関する知識を深めることが出来た。
☑聞きたい内容ばかりで時間が少なくて残念でした。
☑知らなかったことが良くわかり、ためになった。
☑また参加したい。もっと詳しく知りたい。
皆さま、10月から新潟市中央区にある新潟国際情報大学で開講予定、公開講座アロマテラピーセミナーもおすすめです。
リーズナブル✨
9月7日(月曜)より、新潟国際情報大学のホームページでお申し込みの受付開始となります。
このブログや、SNSなどで詳細をお知らせいたしますね。
またお会いできる日を楽しみにしています。
| 固定リンク
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)