新潟県産ユズ×夢音香『いい香りの秘密は?…』
皆さま、いつもありがとうございます。
新潟ラベンダー物語代表 アロマセラピストトレーナー真木美智代です。
先日から販売開始となった冬の商品「柚子香のマスクアロマスプレー」好評です。
現在、5種の香りがあるのですが、
全てテイスティングしていただくと、
特に男性は「柚子香スプレー」を選択されます。
実は、マスクスプレーの香りは、
『新潟県産ユズ精油』の香りを活かしつつ、
香りも良く信頼し、愛用している夢音香をブレンドのお相手に選択しました。
夢音香は、第9回高知エコ産業大賞 優秀賞受賞|世界初の新製法「超音波印加型減圧水蒸気蒸留法」で抽出されたユズ精油です。
夢音香の蒸留法は特殊なため、他のユズ精油とはひと味違う香りを持っています。
例えば、良い香りの代名詞リナロール(スズランの花の香り|クロモジやラベンダーにも含まれる)。
フローラルノートのシス- ネロリドール等、白い小花を連想させるいい香りの柑橘精油。
皆さま、
冬から春への花粉の季節、
アロマのマスクスプレーにて健やかな日々をご体感くださいませ。
| 固定リンク
「新潟・ラベンダー物語」カテゴリの記事
- メディアシップ|ふるさと作家"いっぴん展"作品展示販売会(2021.03.04)
- 気持ちよく春を過ごしたい方へ|はるはなspecial マスクスプレー(2021.03.03)
- まいかちゃん@新潟ラベンダー物語|12次産業化で掲載へ…(2021.02.26)
- 春一番のラベンダーファームへ行ってきました♪(2021.02.23)
- 春の香り『ミモザ』と『ロウバイ』ワークショップ開催のご案内(2021.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント