新潟産柚子精油『柚子香YUZUKO』限定販売のお知らせ。
皆さま、いつもありがとうございます。
新潟ラベンダー物語 真木美智代です。
新潟の冬。
かまくらとか、
雪だるまとか、
子供の頃のなつかしい想い出がよみがえるような…
柚子って、
記憶の引き出しが、サーッと開く香りですね。
人と人を、
心とこころをつなぐ、新潟ラベンダー物語からの贈り物🎁
雪ん子柚子です。
新潟県長岡市産|無農薬ユズの果皮から蒸留、
胸がスーッとするような、気持ちが楽になるユズの天然の香りをお届けします。
長岡市で活動する仲間が今シーズンのフレッシュな柚子を蒸留し、
アロマテラピーのエッセンシャルオイルに仕立ててくれました。
もしよかったら、
お手持ちの新潟ラベンダー精油などとブレンドして、
アロマオイルやマッサージクリームをお作りください。
アロマデフューザーに数滴たらして芳香浴もおすすめです✨
柚子精油は限定10個。
少ない理由は…
実は、このユズは、
長岡の仲間が、障害のある方々の就労を受け入れている事業所の方から分けていただいたもので、就労支援ワーク&カレッジONEながおかの皆さんが、適切な指導により果皮にし、手間を惜しまず心を込めて蒸留したものです。
この心のこもったフレッシュな香りを、
いつもインスタやFacebookでご支援いただいている皆様と共にシェアしたい気持ちです。
精油は10個のみですが、そのままご使用いただける、マスク・リフレッシュスプレー『柚子香』はもう少しございます。
本日より販売開始。
https://linktr.ee/lavenderstory
上記のリンク先からオンラインショップへ飛べます。
雪国の冬のおたのしみ✨
こころ温まるかまくらで
雪ん子柚子をどうぞ。
#新潟ラベンダー物語 #ゆず #柚子精油 #新潟産 #雪だるま #雪ん子 #アロマテラピー #マスクスプレーアロマ #マスクスプレー #baseec
| 固定リンク
「新潟・ラベンダー物語」カテゴリの記事
- 福袋!?バレンタインフェア(2023.01.28)
- YASO GIN 151 新潟ラベンダーのジンと。(2023.01.06)
- 新年早々「発熱しました」との連絡が!(2023.01.04)
- 2023新春のご挨拶(2023.01.02)
- 2023年新年特大号《十日町タイムス》掲載記事有難うございます。(2023.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント