春の香り『ミモザ』と『ロウバイ』ワークショップ開催のご案内
皆さま、いつもありがとうございます。
新潟ラベンダー物語、
otonaの花育、はじめます。
園芸とアロマテラピーのコラボレーション。
愛にまつわる花、香りを贈ろう✨
WORKSHOP- 3/6(土)
西洋の春花ミモザ、
東洋の春花ロウバイ。
西洋から東洋から…
春を告げる花の香りのワークショップです。
春の初めに小さな黄色い花をたくさんつける『ミモザ』。
南フランスのコートダジュールでは2月のちょうど今頃ミモザ祭りが開かれます。
花言葉は『愛』。
黄色い花は太陽の光のように美しく、気持ちを明るくしてくれる春を象徴するお花です。
『ロウバイ』は東洋の春の花。
ジャスミンやローズを合わせたような、華やかな香りです。
花言葉は『愛しみ(いつくしみ)』。
東西香り比べを楽しみませんか?
ワークショップでは、ミモザをふんだんに使ってリースを作成ください。
完成品は、飾っているうちに徐々にアンティーク風の色合いへと変化していきます。
エイジングしていく過程を楽しめるのもミモザのリースの魅力です。
ロウバイ香eau de Cologne。
天然素材オーデコロンの香りを染み込ませた文香、折り紙を折ってお作りください✨
🔹ジャスミンやローズ精油など、高価な天然精油をブレンドした格調高い香りです。
春の香りあふれるワークショップ。
皆様のご参加、お待ちしています。
🔹昨今の情勢を鑑み、新型コロナウィルス感染防拡大防止対策として、会場へのご参加は人数を制限しての募集となります。
■イベント名:ミモザリースワークショップ&ロウバイ香る文香作り。
■開催日:2021年3月6日(土)10:45〜12:00 (10:40分開場)
■場所:新潟市内
■受講料:3,550 (カフェ代込)
■講師:しばいひろこ|真木美智代
■お申込み: lavender.niigata@gmail.com
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- メディアシップ|ふるさと作家"いっぴん展"作品展示販売会(2021.03.04)
- 初香2021/花笑く(はなサク)(2021.03.02)
- NARD JAPAN認定資格取得コースを開講します|対面クラス。(2021.02.27)
- 春の香り『ミモザ』と『ロウバイ』ワークショップ開催のご案内(2021.02.21)
- 2月のオンライン講座|アロマ大学@アロマレーヌ(2021.02.15)
「体験・1DAYセミナー」カテゴリの記事
- 春の香り『ミモザ』と『ロウバイ』ワークショップ開催のご案内(2021.02.21)
- ようこそ!アロマレーヌの体験レッスンへ(2021.01.10)
- 1DAY講座|心を落ちつく時間を過ごしませんか。(2021.01.10)
- さわやかな秋に、海辺のワークショップをどうぞ。(2020.09.19)
- オンラインセミナーを開催しました『新潟ラベンダーの世界』(2020.09.14)
「お申込いただける講座」カテゴリの記事
- NARD JAPAN認定資格取得コース|只今お申込みいただけるクラス。(2021.03.01)
- 新設講座(3)『第3回新潟ラベンダーとあそぼう!』(2021.02.25)
- 新講座(2)青い海『五感を癒す空間をあなたに~アロマカレッジ特別編~』参加者募集開始(2021.02.25)
- 新設講座⑴アロマテラピーベイシックⅤ(2021.02.24)
- 春の香り『ミモザ』と『ロウバイ』ワークショップ開催のご案内(2021.02.21)
「新潟・ラベンダー物語」カテゴリの記事
- メディアシップ|ふるさと作家"いっぴん展"作品展示販売会(2021.03.04)
- 気持ちよく春を過ごしたい方へ|はるはなspecial マスクスプレー(2021.03.03)
- まいかちゃん@新潟ラベンダー物語|12次産業化で掲載へ…(2021.02.26)
- 春一番のラベンダーファームへ行ってきました♪(2021.02.23)
- 春の香り『ミモザ』と『ロウバイ』ワークショップ開催のご案内(2021.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント