まいかちゃん@新潟ラベンダー物語|12次産業化で掲載へ…
皆さま、いつもありがとうございます。
新潟ラベンダー物語からお知らせです。
政令市新潟の食育・花育推進キャラクター、まいかちゃんです。
新潟ラベンダー物語の取り組みが、
新潟市が応援している12次産業化(田園資源と他分野の連携)にあたるとのことで、今日は、サラサラロングヘアの市職員さんと取材に来てくれました(*´∀`*)
まいかちゃん、
ラベンダーの花束を抱えてニッコリ🤩
女子力高い☆まいかちゃん、
オーデコロンの香りにうっとり♡
お花だけから蒸留した、私たちの精油のピュアな香りにまったり♡
永遠の8歳♡まいかちゃん♡
ラベンダーフェスタやアロマの日には、食育・花育センターに来て、子供たちと遊んでいたまいかちゃん、
今日は、ラベンダーと遊んでくれてありがとう💕
お顔はお米で身体はピンクのチューリップ。
本日の取材を経て、
まもなく、
新潟ラベンダー物語の活動が、
新潟市のhome pageに掲載されます。
公式インスタにも✨
@maika_niigata_city
ツィッターにも!
皆さんも、
耕作されなくなった畑に『新潟ラベンダー』を無農薬で植えてみませんか。
精油を蒸留して、
健康寿命延伸に、
アロマテラピーに役立ててみませんか。
home pageに掲載されましたら、
このページでリンクしますね✨
#無農薬栽培 #自家栽培 #自家蒸留 #花育
#花育マスター
#アロマテラピー #健康寿命を延ばす #園芸福祉
#新潟市 #12次化産業 #まいかちゃん #食と花の政令市にいがた #新潟ラベンダー物語 #ラベンダー
| 固定リンク
「新潟・ラベンダー物語」カテゴリの記事
- 「にいがたの架け橋」に出演しました。(2021.04.14)
- 日本の香りをつなごう!JAPAN tsunagu project はじまります。(2021.04.08)
- 始まる!日本のかおりをつなごう〜japan tsunagu project〜(2021.04.08)
- にほい袋の魅力。(2021.04.04)
- 新潟ラベンダー精油|ふるさと納税返礼品に選定されました。(2021.04.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント