ふるさと作家いっぴん展|真木美智代の香りの世界
皆さま、いつもありがとうございます。
ふるさと作家いっぴん展、
いよいよ明日開幕です。
そこで本日は物販搬入に行ってまいりました。
場所は、
新潟日報メディアシップ2階、
エスカレーターを降りてすぐ右手、
コーヒーショップ「シャモニー」の斜め向かいです。
日報ホール、四川飯店へ向かう途中の通路上にございますので、
多くの日報社員さんが通られます。
新潟日報社の小田社長が通りがかり、
お声をかけていただきました。
興味がお有りのご様子でしたので、
手軽に使える「アロマ・マスク&ルームスプレー」の香りをご体感いただきました。
睡眠の質を高めたいとのこと、5種の香りタイプから新潟ラベンダーspecialブレンドを選択しました。
この香りは、今月、花粉症対策のために自らブレンドしたお気に入りの香りで、(私、花粉症なんです)
レモングラスのシトラスのやさしい香りにティートゥリーの透明感をのせて、
新潟ラベンダーのすっきりとした甘さ。
睡眠の質を上げたい、とおっしゃっておられました。
(1,188円)
12星座のアロマテラピーに基づいて調香させていただいた『アロマミスト各種』
オーデコロン石鹸『イリスの壺』.
テスターをご用意しておりますので、瓶のふたを開けて香りをお試しくださいませ。
アロマ・マスクスプレー(1,188円)など、
【アクセス】
駐車場は、、周辺の駐車場でしたら朱鷺メッセ駐車場も便利、1時間無料です。
皆様のご来場、お待ちしております。
明後日水曜は、朝10時過ぎ頃から10時20分くらいまでおります。
その後、レッスンを挟んで12時頃にほんの少し顔出します(^^)
よかったら^_^皆さまおいでくださいませね。
お待ちしています!
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
「最近の活動」カテゴリの記事
- 9/7(土)脳の若返りに効果的な香りの活用法をまなぼう!(2024.08.24)
- 3/30(sat) 東洋の香りと西洋の香り体験講座、ありがとうございました!(2024.03.31)
- 3/17 みんなの香育~アロマテラピー活用法~開催しました!(2024.03.19)
- 報告・香りの便利帳#25開講しました!(2024.03.14)
- フレグランスコンテスト第1位受賞/Jasmine blossom賞(2022.12.03)
「最新トピックス」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
「新潟・ラベンダー物語」カテゴリの記事
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 夏の蓼科高原~アロマクラフトブース~畑のレストラン(2024.08.25)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
- 天然香水を使う理由は。(2024.05.28)
- lavender cafe 開催!(2024.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント