« 花と緑のアドバイザーに|新潟ラベンダー物語 | トップページ | 立夏です。 »

ネロリ、ラベンダー&ローズ

皆さま、いつもありがとうございます。

真木美智代です。

今日は早朝からビターオレンジ(ダイダイ)の花を蒸留しました。

国産無農薬栽培されている果樹園のネロリの花です。

9fa507a3903a477a8988fba4cb0e0b00

ビターオレンジの花精油は、アロマテラピーでは『ネロリ』と呼ばれ、天然の精神安定剤。最も鎮静効果が期待できると言われる精油の一つ。

花は星型で分厚く、

精油が透けて見えています(^^)


5e1e8de0e6f54566a1c6b0fbd3755e5a

精油の採油率はとても低いですので、

精油は痕跡ほどしか取れませんでしたが、

ハーブウォーターは今回蒸留で結構取れました。

ラベンダーと同様の芳香成分リナロールを多く含みますので、フレンドの相性は良いですね。

これまで私は、

ネロリ精油に心惹かれることは無かったのですが、

やさしい香りのネロリウォーターは、

初夏を感じる青空とさわやかな風のように気持ちを明るくさせてくれますね(^^) 

今回は、香りの質を高めるため

ちょっとした工夫をして蒸留しました。大成功!

蒸留終了後は、車を飛ばして30分。

初夏のラベンダー畑で小一時間程、草刈りを楽しみました。

ラベンダー畑は、花が咲く前からとても良い香りがするんですょ。

Ebd12796d1dd4da392ce242cecc31c62

今日は『みどりの日』だったんですね✨自然に親しみ感謝して豊かな心を育む日なんだとか。

0aa038e2a61e465fa6f6ec4f8acf15c1E41eeea18a804bd19c516120b6420344

そして、次は薔薇。ローズの出番です。

今週の土曜の午後2時からは薔薇に親しまワークショップを予定しています。

9db5d79b282242ad8975f953fc4d0c8e

●キャンセルがあり、1席ございます。

●5/6木曜までにお申し込みください。

以下、詳細です。

【薔薇のテーブルリースを作ります】

薔薇香のeau de Cologne付きです。

透明ボトルは

白い花のイメージ。


赤いボトルは

赤い花のイメージ。

026c16092b9b41e098729cbe3844ae55

それぞれ

オーガンジー袋に入れて

ご用意します✨

母の日の前日に開催しますので、

フレッシュな薔薇のリースと薔薇のアロマミストを贈り物にどうぞ🎁

園芸とアロマフレグランスのコラボレーションで、《otonaの花育》第三弾。


ご案内文/

WORKSHOP- 5/8(土)14:00〜15:30


初夏の訪れを告げる花の香りのワークショップです。

薔薇の花言葉は『愛、美』。

また、

赤い薔薇は『愛情』。

白い薔薇は『深い愛情』。

ピンクの薔薇は『しとやかさ、上品』。

薔薇香 eau de Cologneは、

🔹ジャスミンやローズ精油など、高価な天然精油をブレンドした格調高い香りです。

🔹昨今の情勢を鑑み、新型コロナウィルス感染防拡大防止対策として、会場へのご参加は人数を制限しての募集となります。


■イベント名:薔薇のテーブルリースワークショップ&薔薇香eau de Cologne🌹


■開催日:2021年5月8日(土)14:00〜15:30


■場所:新潟市内


■受講料:5000(カフェ代込)


■講師:しばいひろこ|真木美智代


■お申込み:  lavender.niigata@gmail.com


#五月の薔薇 #アロマテラピー #ワークショップ 

#テーブルリース #母の日プレゼント #母の日ギフト #母の日のお花 

#ローズ #ワークショップ #花のある暮らしを楽しむ #はなのあるくらし #薔薇 #天然香水 #アロマフレグランス #オーデコロン#ワークショップ #新潟市 #新潟ラベンダー物語



|

« 花と緑のアドバイザーに|新潟ラベンダー物語 | トップページ | 立夏です。 »

アロマ通信」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。