ラベンダーのヒーリング・インテリジェンス
皆さま、いつもありがとうございます。
新潟・ラベンダー物語 真木美智代です。
先日、新潟ラベンダー精油をご購入の方から、使用感についてメールをいただきました。
アロマテラピー歴が長い方です。
調理中の手指の火傷に新潟ラベンダー精油を使ってみたら、目を見張る効果があったとのことで、
2~3回の皮膚塗布で皮膚の赤みも腫れもひいて、ひりひり感も無くなったそうです。
「あまり推奨できませんが、以前、他のメーカーのラベンダー精油をつけて火傷がきれいに治ったことがありましたので、今回も新潟ラベンダー精油を直接つけてみました。全くヒリヒリしないのです。気のせいなのか、皮膚を通して効いている感じもしました。2、3回直接付けましたら皮膚の赤みも腫れもヒリヒリもすっかり無くなりました。」
私共は一般に皮膚塗布は推奨しておりませんので自己責任で緊急措置としてされたとのこと。
この様な使い方をしたことはありませんでしたので嬉しい驚きでした。
新潟ラベンダー精油のヒーリング効果を教えていただき、
有難く思います。
写真は今年7月3日のラベンダー畑の様子です。
本当に美しく、ブルーグレーの海にはまりながらラベンダーの花を刈り取りました。
10月にもお花が少し咲くかもしれません。
10月16日(土)に新潟市中央区で開催の秋のイベントに出店予定です。
詳細が決まりましたらお知らせします。
日程だけ開けておいてくださいね。
今回は、花育マスターとしてのアロマワークショップブースを渡邉ユリさんと。
同時に、新潟ラベンダー物語のマルシェもございます。
感染対策をしておいでください。
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
「新潟・ラベンダー物語」カテゴリの記事
- 片道880㎞の出雲大社へ~2024年(2024.10.02)
- 夏の蓼科高原~アロマクラフトブース~畑のレストラン(2024.08.25)
- 6/22(土)雪里フェア特別企画 十日町市あてま高原でアロマセミナー&workshop参加者募集(2024.06.02)
- 天然香水を使う理由は。(2024.05.28)
- lavender cafe 開催!(2024.05.17)