健康増進!アロマ・アドバイザー資格取得に挑戦してみませんか。
皆さま、いつもありがとうございます。
NARD JAPAN認定校アロマレーヌ真木美智代です。
コロナ禍で感染拡大中ですが、
そんな時こそ必要な知識を学んでいただきたく、
アロマレーヌでは、ナード・アロマテラピー協会認定アロマアドバイザー資格取得コースのレッスンを継続して開講しております。
冬将軍の到来で小雪がちらつく中、
新年のlesson、元気な笑顔でスタートしました。
このコースは、月に2回のゆったりペースで12レッスン。
約半年間の予定で、お仕事や家庭での健康増進目的でアロマテラピーを活用したいという方々が受講しています。
薬剤師さんや心理カウンセラー、保育士の資格をお持ちの家庭の主婦の方々が受講されています。
調香で、パルマローザやカモマイル・ローマン、ラベンダー・スピカ精油を選択、
ベストな組み合わせを探って、自分だけの美容オイルを作っていただいたり、
アロマテラピーで使用する精油の条件、
効果的な精油選択を学んでいただいたり、
香りがからだに与える影響(自律神経系・内分泌系・免疫系)について、
受講生の皆さんの実践状況を確認し合いながらレッスンを進めてゆきます(^^♪
アロマテラピーを生活に取り入れ始めたらすぐ「夫の酒量が減り、睡眠が深くなったようだ」
香りを嗅ぐと「からだの循環が良く成るイメージであたたまる」などなど、
生活の中で「香りによるからだの変化」を感じていらっしゃいます。
アロマテラピーは奥が深いのですが、
簡単で、ほんの数か月のレッスン・カリキュラムですぐに役立つ知識。
生活の中に
アロマが有るのと無いのとでは
生活の質が全く違います。
受講された皆さま、お一人お一人
その積み重ねで、健康な人生が楽しめるといいな、と思います(^^♪
楽しそうな生徒さん達を眺めながら、そんなことを改めて感じました。
アロマテラピーと出会って
20年近くになりますが、
あらためて出会えてよかった、と思います。
無料体験説明会は随時開催しています。
on-line、対面
ご予約お問い合わせは、
on-line、対面
ご予約お問い合わせは、
aromareine@gmeil.com
| 固定リンク
「アロマ通信」カテゴリの記事
- 春スタート!NARD JAPAN認定資格取得コース 募集始まりました。(2025.01.26)
- 新年ご挨拶 (2025.01.06)
- アロマテラピーセミナーのお知らせ《がばじこ大学》(2024.10.16)
- AROMA DAY 2024 スペシャルセミナー申込受付開始(2024.10.13)
- AROMA DAY 2024 開催します。(2024.10.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント