魔法の森。

皆さま、いつもありがとうございます✨

アロマレーヌ 真木美智代です。

さわやかな光の午後、
大学時代の恩師から
一冊の本が届きました。

「魔法の森 その他の話

🇫🇷アンドレ・ドーテル著

訳=武藤剛史



本に添えられたお手紙には、
武藤先生は、この3月で共立女子大学文芸学部を退職なさるとのことで。

その43年間の教師生活
最後の思い出として、

最愛の作家ドーテルの
愛着深い作品を一冊訳すことにしたとありました。

早速、魔法の森というお話を読みました。


7つの物語はどれも童話ですが、
「人知れぬ真理」がそこにありました。

美しい挿絵は、
同窓生のイラストレーターことなさんが書いているようです。





それにしても、
40ページほどの物語「魔法の森」の中に
沢山の植物の名前が出てきました。
書き出してみました。

野ばら、クマシデ、スモモ、モミ、アカシア、ポプラ、ジキタリス、イグサ、ブナ、カシ、サンザシ、ヒイラギ、イラクサ、ネズ、マツ、ヒルガオ、アカバナ、ベラドンナ、スイレン

久しく遠ざかっていた
フランス文学の世界🇫🇷

心をやわらかくする物語って
いいですねconfident

ところで、イラストレーターのことなさんは、この本を埼玉県熊谷市の全小学校に寄贈したそうですshine


武藤剛史先生は「失われた時を求めて」マルセル・プルーストの研究者です。
アロマテラピーでは「プルースト効果」(記憶と香りが結びついている事)がよく語られます。

こちらのページもおすすめ。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒヤシンスの芽が出ていました!

皆さま、いつもありがとうございます。
新潟市西区のアロマテラピースクール アロマレーヌ 真木美智代です。


ふと庭を見たら芽が出ていました。

2/23(土曜)


たぶん、
昨年水耕栽培で育て始めたヒヤシンスです。

花が終わった後、
球根をダメ元で
土に植えておいたものが、
ひと冬越えて芽を出したんでしょうねconfident

1週間ぐらい前に顔を出していたのでしょうね。

なんか愛おしくなりました✨

このヒヤシンス、
美しい色と、かぐわしい香りを持っています。

花が咲く日がとても楽しみ(^^)


また、
昨年は、
パンジーと合わせて、
クロッカスやスイセン、チューリップなど
たくさんの球根を植えたのですが、




パンジーの葉っぱの下から、

こんな風に…



葉っぱを突き破って
鋭く出てきた子もwobbly

仲良くしてくださいねcoldsweats01

にぎわいの春ですねgood

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バレエと、アロマと私。

皆さま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。

次の日曜はもうクリスマスイブです。
暮れも押し詰まって来ましたね。

新潟市中央区の萬代橋のたもとにある
ホテルオークラ新潟のクリスマスツリー。



手前は、
来年のお正月に沼垂テラス商店街の
シロツメ舎さまの店頭でデビュー予定の
アロマフレグランスです。


良かったら、
沼垂テラス商店街のシロツメ舎さまへお出かけください。



今日は、
若林バレエスタジオ 35周年 クリスマスパーティがあり、
私も、
大人クラスの皆様と共に参加させていただきました。




ヴァイオリンとピアノとソプラノ歌手の生演奏にのせて、

生徒たちの踊りと歌の披露が多数あり、
選曲も素晴らしく、
心豊かに癒される時間でした。

私が若林バレエスタジオ様に
通い始めたのは、
2002年の5月。

アロマテラピーもこの頃に学び始めました。
もう16年が経ったんですねconfident



本日、
先生から修業認定証を授与され、
驚きと共に
大変嬉しく光栄に思いました。

これもひとえに、
先生方のご指導の賜物と存じます。


来年7月には発表会があります。

これからも、
お仕事とのバランスをとって
心身を鍛え、
先生方に喜んでいただけるよう、
心を尽くしてレッスンに励みます。





#通いたい #バレエ #バレエ大好き #アロマ大好き#アロマも16年経ちました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

弥彦神社 伝説の石

皆さま、いつもありがとうございます。
アロマレーヌ 真木美智代です。

8月は
パワースポットと呼ばれる場所を
いくつか巡ってまいりました。

先日は、
旦飯野神社⛩について書きました。

ほぼ同時期に
弥彦神社にも行ってまいりましたが、







参拝の帰り道、
境内で、
「重軽の石(津軽火の玉石)」に出逢いました。

この石に沢山の人が群がっており、
なんだか楽しそうでしたので、惹かれて列に並び

石に手をかけ、持ち上げようとしましたが、
思ったより
とても重い。

けれども、

全身全霊をかけて、





持ち上げることができました。
私の願いは叶うのですねconfident

何も知らずに、
石を持ち上げる人々の
列に並んでしまい、
「どんな意味があるのでしょう」と、
なんだか気になりましたので、
調べました。
チコちゃんに叱られる前にhappy02

弥彦村のホームページに
この石にまつわる伝説が記載されていました。

弥彦神社にまつわる伝説


ちょっぴりコワイ伝説。
石は、飛ぶんですね。
そう言えば、
旦飯野神社に祀られていた
触れると願いが叶う、という石にも「火の玉のように飛ぶ」という言い伝えがあるようです。

石、
不思議なパワーがありそうです。

そういえば
出雲大社に参りました時に
ガイドの方から
神様は空を飛んでやって来る、と伺いました。

そしてまた、今回は、

緑の美しさにも感動しました。
ちょうど、
釜めしの「弥彦」さんで
ご飯を食べている時、
通り雨的な
豪雨がありました。

雨が止んで、
さぁ、
弥彦神社へ⛩お参りしましょう、と歩き始めた時、
左手に、
雨に濡れて光り輝く
さくら並木道が。
弥彦公園 紅葉谷へ続く道です。



『おいで、おいで〜〜」
と呼ばれている気がして
神社参拝前でしたが、
緑の中、お散歩へ。





少し遠い弥彦公園の駐車場に車を止め、
歩いて行きましたので、



2017年3月に弥彦公園横、外苑坂通りにオープンした「おもてなし広場 農産物直売所やひこ」にも行くことができ、

弥彦山を眺めながら
足湯につかり
癒しの時間を過ごしました。





ここは、
農産物も購入でき、
雪室コーヒーやフードコートもあり、
弥彦での滞在、魅力が増したようですね。

こちらの足湯は
弥彦湯神社⛩温泉と言います。

ご利益がありそう!
熱めですが、
湯の花も浮いていて、
よかったですょ。
皆様もぜひ。



弥彦神社の参拝の作法は
他と少し違っています。




二礼 四拍手 一礼

という、
お水も販売されており、
とても美味しいお水でした✨

ということで、

これで、
チコちゃんに叱られなくてすむかなぁ〜〜
叱られたい気もするなぁ〜〜happy02

| | コメント (0) | トラックバック (0)

旦飯野神社の御神霊石とバジルと雨蛙くん。

皆さま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。

お盆の期間中はどのように過ごされましたでしょうか。

8月はパワースポットと呼ばれる場所で
ゆったり過ごすことが出来ました。

先ず、
阿賀野市の
旦飯野神社。

いたるところに
おもてなしの心を感じました。

あさいいの神社は、1700年もの歴史ある神社。
鳥居をくぐると
立派な神門があります。



詳しい情報もないまま参りましたので、
本殿への引き戸に手をかけて入室することにも
ドキドキしました。

本殿へは靴を脱いであがります。
厳かですが、どこか親しみのある雰囲気で
畳に座り落ち着いてお参りをすることができます。



おみくじが無料、
福あめ、お神酒の振る舞いも(無料)!
自由にいただくことが出来ます。

偶数が良いそうで、





私は福と吉をいただきました。

選ぶ時間もハッピー気分になれます。

おみくじは大吉でした。
とても良いお言葉をいただきましたので
持ち帰り、
机のカレンダーに貼りました。

外に出ると、
本殿 右手には、
ミニトマトとバジルのコーナーが。


こちらも無料good

トマトは無く、
バジルも、
ほとんど無く、
盛りを超えてタネを沢山つけていました。
剪定ハサミ✂️も備え付けてありましたので、
そこで思わず、剪定作業good
とてもいい香りのバジルでした。

数日後には、
新たな葉が伸びてくるといいですねshine


本殿の裏へ行く途中、
小さな小さな雨蛙くんと遭遇。
炎天下、
ぴょんぴょんと、


エアコンから漏れてくる水たまりに向かう姿を応援して📣ほっこりconfident

本殿の軒下へ向かって進む雨蛙くん、
活き活きとしたエネルギースポットでした。

本殿の周りにはたくさんの社が有りましたが、
人気のパワースポットがこちら、
御神霊石。




願いを込めて触るとご利益があるそうです。

蚊取り線香のサービスがあり(優しいですね〜)
蚊に刺されることもありませんでした。


こちらの神社、
年間40回以上も参拝にくるという人もいるほど、
地元で愛されるパワースポットなんだそうです。

偶然にも
宮司さんらしき方とお話をすることが出来ましたが、
笑顔がとっても素敵で気さくな方でした。

御朱印も、スタンプですが無料だったりして
あたたかい雰囲気で癒されるパワースポット。
万能の力を持つ神様を祀り厄除けや運気向上にご利益があるそうです。

白鳥の湖、
瓢湖から車で10分ほどのところにありました。


良いことがたくさんありますように…




旦飯野神社
新潟県阿賀野市宮下195

※※※※※※

アロマ・アドバイザー資格取得コース

第35期生 募集中です。
少人数制で開講しております。
残席わずか。

お早めにお問い合わせください。

アロマ・アドバイザー資格取得コースについて

| | コメント (0) | トラックバック (0)

長岡花火2018 ありがとうございました。

みなさま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。

日本一と言われる長岡花火2018に行って来ました。
新潟県の中越地区、長岡市で開催されています。

長岡花火とは?

2年連続で観に行けたおかげで、
今年は昨年よりじっくりと堪能することができました。

長岡花火は毎年、8/2.3開かれますが、

私が行った、
8/3の花火は、
お天気も良く、
風の流れも良かったので、
全長2キロ以上とも言われるフェニックスから正三尺玉まで
圧巻の景色を堪能!



全ての花火を最後まで、
綺麗に見ることができました。








花火の前後、
新潟駅へ向かう途中の就労支援ワーク&カレッジoneながおかさんへ。




施設内は、
今年彼らの畑で収穫したラベンダーが
美しく干してあり、
まるで、ハーブショップの様で微笑ましくhappy02

こちらの皆さんは、
紺 勝之 施設長はもちろんのこと、
3人の皆さんが
NARD JAPAN認定アロマインストラクター資格取得コースや、
yuica認定日本産精油資格コースを受講くださり、
アロマテラピーを学び、実践中!

彼等は長岡市内の丘の上にラベンダー畑を作り、
刈り取ったラベンダーを蒸留して精油を採っています。
精油の蒸留は今年始まったばかりですが、
順調のようでホッとしました✨



花火終演後、
そこで飲みなおしconfident



彼らは言います。
長岡の街に暮らし、
長岡花火を毎年観ていて、
観終わると、
『また来年も、元気で皆んなと一緒に観たいと願う気持ちにあふれるのです。』

また来年も
元気で
長岡花火に来れます様にshine




| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月の薔薇が咲きました。

皆さま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。

今日から8月が始まりました。
日本の夏shine
バカンスシーズンですね。

長岡花火
新潟まつり
日本海夕日コンサート

楽しいイベント目白押しですね。

私の講座、
少しですが予定しているものもございますので
後ほど、
ワンデイセミナーなどのご案内をいたしますね。

先ずは、
本日8/1(水曜)
切り花から根を出した薔薇のトミー🌹
咲きました。



今日夕方、
水やりの時に気がつきました。



こんなに暑い夏に
咲く時期を選ぶなんて
何て面白い子なんでしょう。

数日前、
真っ直ぐにひとつだけ
つぼみを出している様子でしたが、
月食を過ぎて3日ほど、
今朝、
花開いたようです。



#アロマレーヌ #アロマテラピースクール #薔薇のトミー

【8月のワークショップ】

①8/19
新潟駅前 レコルタ カーブドッチ、

第4回 アロマテラピーセミナーは、8月19日(日)開催です。



テーマは『夏のストレスケア アロマシャンプー&コンディショナーを作ってみよう!』

ノンシリコン、アミノ酸系のヘアケア製品を
各50ml、ひと月分程作ります。


精油入りのヘアケア製品を使うと・・・
地肌のきめを整え美肌の様な頭皮を作り、
豊かにうるおし、強くしなやかな美髪が生まれます。

ロクシタンやアヴェダなど、アロマシャンプーファンの方にもおススメ。

講座の詳細は下記をご覧ください。

只今、お申込み受付中!

  記

日時 8月19日(土) 10時半~13時45分頃

参加教材費  4500yen (ランチ代込)

講師  真木美智代(アロマレーヌ)
http://www.aromareine.com/about/index.html

会場:新潟駅前 レコルタカーブドッチ内 

初心者から経験者まで御参加いただけます。

セミナーの流れ。

挨拶

座学:

今回の目玉!
●フランスのラベンダー蒸留ビデオを鑑賞していただきます。約15分間)

●アロマテラピーの基礎知識をセミナー形式で学んだ後は、10種~15種の天然精油の香りをテイスティング!
はじめての方にも、よい香りのシャンプーをお作りいただけるように、たくさんの香り見本をお持ちします。

香りの一例
①ロクシタン風ブレンド

②ドミニック・ボドゥー著/家庭のブレンド(ハリ、コシ、ボリュームアップ)

③yuica認定スペシャリスト真木美智代おススメ、抜け毛予防・和精油ブレンド

④アロマレーヌのオリジナルブレンド血行を促し頭皮を健康にする『新潟産ラベンダー精油』ブレンド

⑤お好きなブレンドでどうぞ。


高品質の精油と、特別な基材を使ってしっとりと洗い上げるアロマシャンプーを作りましょう!

「抜け毛が減った」
「地肌のかゆみを感じなくなった」
「髪にツヤ・ハリ・コシが!」

アロマレーヌ では、
30代から60代まで愛用者の多いアロマシャンプーです。

毎日のシャンプーでアロマ・ストレスケアを、どうぞ✨

香りの癒しでゆったりとした後は、
レコルタ カーブドッチのバランスの良いランチをお楽しみくださいませ。

お友達同士、ご家族でどうぞ。


お問合せ、お申し込みはメッセンジャー、又は、メールでどうぞよろしくお願いいたします。

aromareine@neo.nifty.jp

◆次回は11/11(日) テーマは日本の柑橘、ユズ精油の予定です。受講予約受け付けています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プロフェッショナルを目指す人たち。

皆さま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。

朝から良いお天気に恵まれた連休3日目は、
新潟市中央区にて、ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザー試験を実施しました。

本日受験された皆さまは、昨年の9月に始まり今年の2月中旬に修了したクラスです。
寒い冬をみんなでワイワイと超えて、春を迎えました。

雪にも負けず、遠く長岡から電車や車で通って来られた方。

他協会のアロマセラピスト資格を持ち、トリートメントの仕事をしているが、精油の薬理的作用を学び直したいという方。

これからのビジネス、お仕事現場に活かして行きたいという方。

試験結果はまだわかりませんが、
皆さんからいただいたアンケート(受講しての感想)、少しだけご紹介しますと、

◎芳香成分の作用や電子座標系グラフ、各精油のプロフィールをリンクさせて学ぶことで、半年前は「ただの香りの良い小瓶」だったものが立体的に見えてきました。
植物の持つ力は凄い!と感動しています…

◎毎回とても楽しみにして受講できました。今後は自分自身の健康維持に活用しながら、周りの大切な人や仕事の現場で活かしてゆきたい…etc


みなさん素敵!
応援しています。

打ち上げは、
お天気が良かったので、青山海岸 ポセイドンへclub
心のこもったお料理の数々、








海の色と風にとても癒されました。



ありがとうございました!
またお会いしましょう。




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ナードジャパン認定アロマ・アドバイザー資格取得コース、受講生募集しています。

お問い合わせください。

アロマレーヌ



| | コメント (0) | トラックバック (0)

植物たちと、大雪と。

皆さま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。

先週金曜から降り始めた雪は、
記録的な大雪となりました。

私の住む新潟市西区周辺は、
24時間に降った量が80㌢を超えて
とりわけ大変な雪に見舞われました。
昨日の午後、
ようやく2度目の除雪車が入ってくださったおかげで、
ホッと一息confident
路面の雪も無くなって、一安心です。

(積雪深は今日午後3時現在13㌢程のようです。)


こちらが、
先週の様子。


そして、
こちらは、昨日の様子。



雪が降って、
いつもの生活と変わった点がありました。

それは、
車が使えないため(路面状況や混雑を回避するため)、
格段に歩く量が増えたことです。

この機会に、
スマートフォンのアプリケーション『歩数計』をダウンロード(o^^o)
おかげさまで!?毎日、
8000〜10000歩、歩くことができました!
大雪のおかげです。
そして、



今日は、大雪後、
初めて寺尾中央公園へ分け入りました。

誰かが歩いて付けた雪道ができているものの、
足首までのトレッキングシューズですと、
すっぽりと雪に埋まってしまいます。



積雪は減りましたが、
青空の中、
大雪の爪痕がそこかしこに。

多くの樹々の、
枝の一部がバキッ!!と折れており、
無残な姿のまま、
静かな表情で、立ちすくんでいます。

まるで、雷に打たれたような激しい折れかた。
雪の重みで耐えられなかったのでしょう。

こんなに折れた木を見るのは、初めてです。
記録的な大雪だったことがうかがえます。






公園の立て看板。



折れた木を切り刻む作業が進んでいるようです。

バラ園に寄り添うように有った松の木もやられていました。



バラの形の松ぼっくりの巨大なヒマラヤスギは、
真中あたりの枝がポッキリと折れていました。







傷ついた植物たちは、
枝が折れても、
凛々しい姿でそこに有りました。





大雪に不自由を感じながら過ごしたこの一週間は、
公園の森の植物達にとっても
いつもよりも大変な時間だったことでしょう。

文句も言わず、
ありのままに受け入れるいさぎよさ、
気高く美しいshine

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本産天然精油連絡協議会 設立発表会へ

皆さま、いつもありがとうございます。
アロマレーヌ真木美智代です。

11/1
アロマの日の2日前。

yuica認定日本産精油のスペシャリストとして、
東京市ヶ谷へと召集がかかり、
お祝いの気持ちを込めて
参上してまいりました✨
歴史的な瞬間に立ち会うことが出来、
アロマセラピストとしての立ち位置を確認することが出来ました。





(一社)日本産天然精油連絡協議会 設立発表会に参加してきました。

「(一社)日本産天然精油連絡協議会」は、
「日本産天然精油の品質確保を図ることにより、
日本産天然精油の生産者及び
日本産天然精油の販売も含めた業界の発展に寄与する」
ことを目的とした協議会です。

日本産天然精油の調査研究、認定など、
さまざまな事業を行うことによって、
日本産天然精油業界に画期的な変革をもたらすことを目的とする団体。

日本の香りが
人をつなぎ、
世界をつなぐ!

をキャッチフレーズに、
国と各大学の研究者研究機関、
そして、生産者、
ユーザーが一体となって

品質の確保や基準作り、
研究をして
日本産精油の信頼性を高め、
健康で心地よいことが経済を高めていくような取り組みになるそうです。

経済産業省からは産業技術環境局長末松さんがスピーチ。

「アニメもアロマも✨
日本らしさを出して、世界にアピールして行こう!」
という機運が高まっているとおっしゃいました。

皆さま、
日本の森の香り、
先ずは体験してください。

今日の会場には、
植物精油の持つ機能性を、最先端で研究している
東京大学名誉教授の谷田貝先生、昭和大学の荒川先生、岐阜大学の光永先生など、

素晴らしい方々がおられ、
直接お話を伺うことができました。

私もさらに学びを深め、広めて、
皆様により良い情報をお届けしていかなくては、
との思いを強くしました。

副理事長は、
JT生命誌研究館 館長 中村桂子さん。
中村桂子さんといえば、80年代 サイエンスのマドンナとのこと。
人間は自然の一部である。虫一匹、植物のひと枝を「愛づる心」を忘れないで。
と、
イキイキと、楽しそうに
情熱を込めてお話しされました。





生命誌の面白さを知り、
精油の世界との親和性に感動しました✨
生き物の特徴はレセプターがあること。
みんな同じ、嗅覚受容体を持っているというお話に再度感動!震えました✨

yuica日本産精油の稲本代表


今日のお話は、
明後日11/3 午前中のアロマテラピーセミナーでお話しします。



日本産天然精油連絡協議会のパンフレットをほんの少しだけですが、
新潟の皆様にと、分けていただきました。

ご興味のある方は、11/3のセミナー内でお声がけください✨

https://www.facebook.com/events/513539319005949/?ti=icl





(一社)日本産天然精油連絡協議会(J-NEOA)役員名簿  (順不同、敬称略)



理事長

津野田 勲

(有)フレグランスジャーナル社顧問


副理事長

中村 桂子

JT生命誌研究館

館長


副理事長

稲垣 隆司

岐阜薬科大学

学長


専務理事

稲本 正

正プラス(株)

代表取締役


理事

谷田貝 光克

香りの図書館

館長


理事

荒川 秀俊

昭和大学薬学部

客員教授


理事

光永 徹

岐阜大学応用生物科学部

教授


理事

長島 司

セダーファーム

代表


理事

碓井 修

日本月桃(株)

代表取締役


理事

井原 貴仁

(株)エコロギー四万十

代表取締役


理事

落合 正浩

(有)落合ハーブ園

代表取締役


理事

佐藤 智子

アトリエアンダンテ

代表


理事

東 昌弘

(有)キセイテック

代表取締役


監事

佃 正壽

森林たくみ塾

塾長



************************************

(一社)日本産天然精油連絡協議会 事務局



〒162-0837

東京都新宿区納戸町3グランドPモナコビル2F

(香りの健康ライブラリー内)

℡03-3423-7156(正プラス(株)内:兼子)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

(社)日本アロマ環境協会検定試験対応コース | Aroma Reineのひとりごと | NARD JAPAN会報誌 連載エッセイ「次への一歩」 | NARD認定アロマインストラクターコース | NARD認定アロマセラピストコース | NARD認定アロマテラピーベイシックコース | NARD認定アロマテラピーベイシック講師認定コース | NARD認定アロマ・アドバイザーコース | yuica認定日本産精油資格取得講座 | おススメのサロンメニュー | お申込いただける講座 | にいがた湊あねさま倶楽部 | はじめてのアロマテラピー | アロマケア・セラピスト養成講座 | アロマ講演会 | アロマ通信 | サロンからのお知らせ | サロンセミナー/体験講座 | セラピストアドバンス講座 | セラピスト通信 | ニュージーランド香り旅 | プラーカ1施術ルームWell-be | ベルギー・ナード本部研修記 | ヨーク・本町カルチャー教室 | ランチ付アロマセミナー | 今月のキャンペーン | 体験・1DAYセミナー | 余韻・お屋敷アロマ | 受講生の声 | 新潟いのちの電話後援会 | 新潟・ラベンダー物語 | 新潟勉強会・結セミナー | 新潟市中央公民館/アロマテラピー研究会LFE主催講座 | 新潟市中央公民館・LFEアロマサークル | 最新トピックス | 最近の活動 | 次への一歩~NARD JAPAN会報誌寄稿文~ | 認定資格取得セミナー | 調香セミナー | 講座のご案内 | 香りとタッチングの基礎講座 | 香りのレッスン | P−File〜植物療法情報ファイル〜