P−File(Phytotherapy Intelligence File)更新

2005年1月7日のLFEで、スーパー抗菌精油・マヌカをブレンドした「レスキューオイル」の報告をM.tさんから頂きました。

「喉の痛みがあったとき、この前のマヌカブレンドオイルを塗ったら、すぐに痛みがとれました。驚きです。」

以下M.tさんのブレンド内容(10%濃度:キャリアオイルに希釈)

マヌカ2滴
ティートリー2滴
ユーカリ・ラディアタ4滴
ラベンダー・アングスティフォリア(ファーム富田産)2滴
*マヌカ、ラベンダー・A以外の精油は、プラナロム社製

*参考までに、以下のようなデータもあります。
1.8シネオールは新油性のないものの浸透力を強めるもっとも効果的なテルペノイド(やさしい精油化学92P より引用)

1.8シネオールは、
ユーカリラディアタに65〜75%
ティートリーにtr.〜5% 含まれています。

注意:個人差がありますので、全ての人に同じような効果があるとはいえません。

アロマテラピーは自己責任において自分自身に行うことが基本です。

     

| | コメント (0)

肩こり解消ブレンド

30代女性
イランイラン、バジル、ラベンダー・アングスティフォリアをキャリアオイルで1.5%濃度に希釈したものを毎日お風呂上りにハンドマッサージをしたら慢性的肩こりが解消。

ハンドマッサージは教室で習ったセルフトリートメント法でやっています。

| | コメント (0)

随時更新!P−File〜みんなのアロマ&ハーブ情報〜

05/3/2 30代女性
ワセリンにレモングラス他をとかしこんで作った”リップクリーム”を使って3カ月程ですが、くちびるの調子も良く、今まで使ったどのリップクリームにも勝る使用感です。付けるたび香る柑橘系の香りも気に入っています。

続きを読む "随時更新!P−File〜みんなのアロマ&ハーブ情報〜"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

(社)日本アロマ環境協会検定試験対応コース | Aroma Reineのひとりごと | NARD JAPAN会報誌 連載エッセイ「次への一歩」 | NARD認定アロマインストラクターコース | NARD認定アロマセラピストコース | NARD認定アロマテラピーベイシックコース | NARD認定アロマテラピーベイシック講師認定コース | NARD認定アロマ・アドバイザーコース | yuica認定日本産精油資格取得講座 | おススメのサロンメニュー | お申込いただける講座 | にいがた湊あねさま倶楽部 | はじめてのアロマテラピー | アロマケア・セラピスト養成講座 | アロマ講演会 | アロマ通信 | サロンからのお知らせ | サロンセミナー/体験講座 | セラピストアドバンス講座 | セラピスト通信 | ニュージーランド香り旅 | プラーカ1施術ルームWell-be | ベルギー・ナード本部研修記 | ヨーク・本町カルチャー教室 | ランチ付アロマセミナー | 今月のキャンペーン | 体験・1DAYセミナー | 余韻・お屋敷アロマ | 受講生の声 | 新潟いのちの電話後援会 | 新潟・ラベンダー物語 | 新潟勉強会・結セミナー | 新潟市中央公民館/アロマテラピー研究会LFE主催講座 | 新潟市中央公民館・LFEアロマサークル | 最新トピックス | 最近の活動 | 次への一歩~NARD JAPAN会報誌寄稿文~ | 認定資格取得セミナー | 調香セミナー | 講座のご案内 | 香りとタッチングの基礎講座 | 香りのレッスン | P−File〜植物療法情報ファイル〜