皆さま、いつもありがとうございます。
アロマレーヌ真木美智代です。
少しづつ秋の気配が深まり、
庭のバラの木々、
ほんの少しですが小さなつぼみが、次から次へと膨らんできました。
中でも、元気をなくしてひとつも咲かなくなった薔薇の「マリアカラス」
先週2年半ぶりの蕾を発見!開花がとても楽しみです。
ゆっくりゆっくり生長しています。
植物の様子を見ていると心が穏やかになります。

アロマスクール「アロマレーヌ」は、
NARD JAPAN認定校で、
アロマセラピスト、アロマ講師を目指す方が多く入学されます。
NARD JAPAN認定コースは、コロナ禍でもオンラインと対面併用での受講が可能なため、
2020年以降も継続してアロマ・アドバイザーやインストラクターを少人数でも輩出してまいりました。

今月に認定コース修了のクラスは、
1年弱をかけてようやくNARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格取得コース、
全12レッスンのカリキュラムを終えました。
半年ほどで終わる予定が、
1年弱かかりました。
急がずに、それぞれのペースでゆっくりと身につけてゆくアロマテラピーを実践するための技術と智恵。
つぼみはいつか開いて花開きますものね🎵

他のクラスより時間がかかった理由は、今回クラスでは、
特に対面レッスンにこだわったことも一つの理由です。


やはり、
香りの小瓶が全て、生徒さんのお手元にあったとしても、
on-lineより、対面の方が伝わりやすい、という体感があるのです。
受講生の皆さんは、子育て中の働く女性が多く、
時間のやりくりをして学んでいます。
時には、家族が体調を崩したり、
家族ともども新型コロナウィルスに罹患するなどで、
お教室に来られない時があったため、
臨時休校を余儀なくされ
ました。
それでも、
良い時間だったようです。
体調のすぐれない時、
新型コロナに罹患した時にも
今こそ、アロマ!と、
アロマテラピーを活用して乗り越えられたそうです!
彼女は薬局勤務の薬剤師さん。
この経験を今後に生かしていただけたら嬉しいです。
以下、受講生さん達からいただいた受講の感想です。
◆思っていたよりも奥が深く、専門的な知識が多く驚きましたが、自分自身や家族の症状のケア(乾燥肌など)や改善にとても役立ちました!
アロマテラピーの世界の魅力を知りました。しっかりと実践しながら学べて良かったです。
今後の抱負:
学んだことを活かして、親しい友人などに教えたり、日常生活でもアロマを活用してHAPPYに過ごしてゆきたいです。
◆12レッスンを通して、精油それぞれの知識だけでなく、
日常の中での実践的な使い方だったり、先生のお話からたくさんのことを学びました。
教科書の内容ももちろんとても大切ですが、先生のお話の内容がとても心に残っています。
何より、自分が精油をしっかり理解し、日常生活を豊かにしたい気持ちが強くなったのでこの気持ちを忘れずにいたいです。
今後の抱負:
ヒトの身体のこと(解剖生理)を学ぶことが出来、自分や家族の生活を振り返ることが出来ました。精油を通して自分の生活をより豊かにしたいです。
*************************
NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格取得コースの無料説明会を随時行っております。
◆10月17日(月) 空席有
◆10月19日(水) 午後に空席有
◆10月20日(木) 満席
上記以外でご希望の方は、ご希望される日時を第3希望までお知らせください。
説明会では、約60分間、カリキュラムの事、授業料の事、卒業前と卒業後のサポートなどについてお話させていただきます。
皆さまのご参加、お待ちしております。
ご予約は、メール aromareine@gmail.com
アロマレーヌ 真木美智代