天然香水を使う理由は。

皆さまに
お知らせです。
*******


天然香水オーデコロン
『イリスの雫』(現ロット)は
新潟・ラベンダー物語イメージオーデコロンです。

ラベンダー精油の他、
長島司先生による
創香手法を磨くトレーニングコースで使用する
48種の天然素材を吟味して
約15種をブレンドしました。

実は、
私が高価な天然精油を使い
オーデコロンを作成する目的は、

アロマテラピーをされない方にも
香りの可能性を感じていただくことも
ひとつの願いなんです。

老若男女問わず、
香りを纏うことで
いつの間にか、イライラが緩和したり、
やる気、集中力が増したり、
嗅覚をトレーニングすることで
認知機能を増強できるなど、

脳の老化防止⇒フレイル予防に役立つこと等、
多くの香りの効能が報告されていることもあります。
オーデコロンという名の
アロマテラピーツール。


使い方は、
リフレッシュしたい時、
モードを変えたい時などに、
手首に1スプレー、
両手首をすり合わせて
香りを嗅ぎます。
心身のバランスを整える、
アロマテラピーのための
フレグランスです。

新潟ラベンダー精油他
高価な天然精油が
複雑に調香されている逸品。
2022年12月
東京で開催された
KAORI CREATOR フレグランスコンテストで
『イリスの雫』は
第一位受賞しました。

1_202405280749012_20240528074901
実は、
コンテスト第1位受賞作品は
現在、
新潟駅の店舗「新潟みやげ」にて、
@niigata_miyage
販売されているだけとなりました。
お陰様で
のこりわずか。

在庫無くなり次第、
原則終売となり、
別の香りに変わります。
受賞作品が気になる方は
新潟駅の「新潟みやげ」で、
お求めいただけます。
「新潟みやげ」は、
新装なった新潟駅の
CoCoLo新潟2F EAST SIDEにオープンした新店舗です。

新潟駅南口2F のゲートをくぐりますと、
右手に「忠犬たま公像」がお出迎えしてくれますが、
「新潟みやげ」は ゲートをくぐり、すぐ左手にあります。

イリスの雫にブレンドした精油内容は
下記リンク先のインスタグラム、Facebookページをご覧ください。

*オーガンジーバッグのプレゼント付。

https://linktr.ee/lavenderstory

 

3_20240528075001 4_20240528075001

#新潟みやげ
#忠犬たま公
#天然香水
#seniorkaoricreater®
#真木美智代
#新潟ラベンダー物語

| | コメント (0)

10月講座!1DAY 五感を癒す海辺のアロマworkshop!

皆様、いつもありがとうございます。
アロマレーヌ真木美智代です。

昨日の8/30(火曜)、朝刊紙面に講座案内が掲載され、

受講のお申込み開始になりました!

心身お疲れの方におススメworkshopのご案内です。

今回は土曜日の午前中に開催します。

会場は海辺のレストランポセイドンで

少人数制!

定員5名様です。

122833544_3424674874294236_1331754226763

アロマクラフトのテーマは「シミシワ対策のアロマ美容」。

「特製おやつ&ドリンク」付き。

癒しのテーブルにエントリーしてみませんか。

Koza1_20210222142847

もちろん、簡単な解剖生理学、
知っておきたい紫外線の話し、
お肌の構造についても学びます。


<講座内容>

お肌の構造

老化のメカニズム

紫外線について

今年の5月に参加したNARD JAPANナード・アロマテラピー協会の研修農場6千本のダマスクローズが咲き競う様子を報告。
286109187_5140790756015964_8939017511046 286170168_5140790792682627_8547574527827

●美白美容に使う精油のご紹介


・心への働き

・肌への働き

●ローズについて

・精油(ローズオットーとローズ・アブソリュート)
 成分・作用のご紹介(香りの体験付き)

・KENSO ローズウォーター 蒸留のご紹介
 ローズウォーターの成分・特徴・具体的な使い方をご紹介

・私のローズを使う美容術のご紹介


●クラフト作り

 ・オリジナル・スペシャル処方で、お肌に輝きを与えるシミシワ対策オーガニックオイルを作りましょう。

Img_20220831_0002

満席になり次第受付終了となります。

今期のポセイドンセミナーは、10/29にて終了となります。

 

以下をクリックしてご予約ください。

御申し込みWEBサイトはこちらをクリック(^_-)-☆

 

【この講座への想い】

海辺でのアロマ講座を企画して3年目になります。

2020年の春以降、コロナ禍となり、これまでとは違う生活様式を強いられることになりましたね。

密室でのアロマテラピー講座の開講にも、だいぶ不安を感じていました。

それだからと言って、何もできないのでしょうか?自問自答。

いいえ、

こんな時だからこそ、笑顔で皆様と共にありたい。

精油をたずさえて。

皆様にも私自身にも、継続してアロマテラピーの癒しが必要と思い、

海辺で、窓もドアも開けっ放しの

開放感抜群の海辺のレストラン「ポセイドン」マスターに開催をお願いしました。

主催の新潟日報カルチャースクール担当者様からもお出かけ開催を快くご了承いただくことができました。



3年目。

ポセイドン様がクローズとなる11月~3月以外、

春夏秋の3シーズンにつき1回のペースで開催してきました。

昨年は台風で、海辺は危険ということで日時延期になったこともありました。

それでも続けているのは、

アロマテラピーの癒しと、海風、ポセイドン様に流れる癒しの空気を必要としている方がいらっしゃるからです。

この間、ある精油の香りで、うつ状態から自分自身を取り戻した方がいらっしゃいました。

 

Aさんとしましょう。

Aさんは、

颯爽とした雰囲気でポセイドンの会場においでになりました。私とは初対面です。

セミナーが終わり、

他の参加者が全てお帰りになった後に、

Aさんは、私の目を見てこんなことを話し出したのです。

「数年前、突然に最愛の主人を亡くし、それ以来、ずっと心、ここにあらずの状態が続いており、

世界に色がありません。仕事をしていても私が私でない感じ。夜も眠れないんです。」

 

私は、ある1本の精油の香りを日常的に芳香浴でご使用う頂くよう、アドバイスをいたしました。

 

その日から1か月ほどたったある日、

「すっかり元気になりました。ありがとうございました。」と、

Aさんからの嬉しいメールが届きました(^^)/

 

アロマテラピーの現場では実際に

その方に必要な精油を選択してさし上げると、

スッとはまることがあります。

どんなふうに精油選択をするかと申しますと、

その人のふるまいや言動、雰囲気、

さらには精油成分はもちろん、

これまで関わってきたクライアントからの経験で

精油選択をいたします。

 

私でお役に立てる時と

立てない時、両方あるかと思います。

それでも私は、

一般の方々と精油をつなぐ

架け橋となり、

ささやかな精油の使い手でありたいと思っています。

 

1DAYアロマテラピーセミナーからはじめてみませんか。

 

9月の1DAYセミナーはこちらをクリック

 

 

 

 

| | コメント (0)

NARD JAPAN 山梨研修センター農場研修へ行ってきました!

皆さま,いつも有難うございます。

ナード・ジャパン認定校アロマ・レーヌ真木美智代です。

先週の5/27金曜日、 

山梨県甲斐市にあるナード・ジャパン事務局,研究研修センターへ農場研修へ行ってきました。

B37c31233eb84a08a7e82fe438709c5d


2f7783f98ad14606adea70999fa25c85



9d7e2ddb87184d72b5022453bc21373b

「野に出でよ,土から学べ。」

「香りは農場にあり。」

この言葉は、

ナード・アロマテラピー協会ホームページにも記載があります。

95f06eb31cfc4d41bf9f4e1a72494d8888b90eab0b7a419eb092142e742e414e

2022年の農場研修では、

5月の下旬のダマスクローズの素晴らしさを楽しませていただきました。


研修日の前日まで、天気予報は雨予報でしたが、奇跡的に、

当日は雨も止み、

昼前から太陽も顔を出してくれて、

気温もちょうど良く、

素晴らしい体験になりました。


午前中は

蒸留所の見学と、

農場へ登り(山の上にあります)、

六千本はあると言われる

ダマスクローズの摘み取りを。

ランチタイムを挟んで午後からは、

各種アロマクラフトワークショップ。


51137db35d374cfab3752a5aa78007b62a150bc8519f4aa282e9b205e5cc5754

工夫を凝らした基材選び。

今後の講座にも反映してゆきたい要素たっぷりで勉強になりました。

Ce6ef9c183ff439fa273341d25e93888

0f214d7c0684413fb81b0efecaf90209

今回,感動したことが3つ。

1つめは、

JAPANTSUNAGU projectメンバーの綾子さんが、腕によりをかけて地元八ヶ岳の食材でお弁当を作って食べさせてくれたこと。

4人でお揃いのお弁当をいただきました。

美味しかった〜✨


A67ab6a6e4ad4591b1286bd114bd5934

2つめは、

沖縄からご参加の初対面の女性が,帰り際の貴重な時間を割いて、私のバラのほぐしをお手伝いくださったこと。楽しくおしゃべりしながら。

彼女は、東京で開催されているナードアロマテラピーセミナーで、私が以前、司会を担当していた頃に私のことを見知っていたとのことで,声をかけてくださいました。

鍼灸師さん。素敵な方でした。

これから沖縄のアロマテラピーを盛り上げていかれるのでしょうね。

F7825b0777d6457e8d4040a4a1893728

こうしておかないと、バラの花びらは放熱が難しく、黄色く変色してしまうのです。


3つめは、

事務局の方々のあたたかいおもてなしに感動!

コロナ禍で農場研修は,待ちに待った3年ぶりの開催。

コロナ前は女性スタッフもお菓子を作りおもてなしをしてくださって,お顔を見せに出てこられていたのですが,今回は女性の姿は見当たらず。

『コロナ禍であることもあり、男性3名が責任を持って運営している。』とのことでした。

9150ccade9f94895a7668cb328638140

心優しいナード・ジャパン事務局の皆様、

有難うございました。

Ee3555c695c04745a58ec2542f6c9a03

【お知らせ】

●ナード・ジャパンの《会報誌158号》6/15発行の認定校紹介ページに寄稿しました。

よかったらお読みください。


●ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザー資格取得コース

随時、無料体験・受講説明会を個別に行なっております。


ご希望の方はメール,お電話で問い合わせください。

aromareine@gmail.com

090-8616-9484


ナード・ジャパンホームページはこちら↓

https://www.nardjapan.gr.jp/

| | コメント (0)

『にいがたの架け橋』に出演します@FM NIIGATA

皆さま、いつもありがとうございます。

6f07c381b3954573a8bdd22773352616

サクラ、咲きましたね♪

新潟市では

観測史上1番早い開花。

信濃川河畔の桜並木も

かなりほころんでいましたょ🌸

846904fdfa7e424e82c8bc57327ad89c

今日はFM-NIIGATAのスタジオへ

ラジオ収録に伺いました。


今年1月より始まったばかりの新番組

「にいがたの架け橋」に出演させていただき、

アロマテラピースクール アロマレーヌ、

新潟・ラベンダー物語についてお話しさせていただきました。

C6ca9a13039245069d4eaaac519ee12f

というわけで、

久しぶりに

パーソナリティ関根美紀さんと。

楽しくお話させていただきました✨

久しぶりに会えて嬉しかったです(^^)


この模様は、


4.5(mon)11:30〜11:55

4.12(mon)11:30〜11:55


2週にわたりオンエアされます。


よろしければ移動中、

またはradikoでも

お聴きください。


https://www.fmniigata.com/user/prog/prog_id/377/

| | コメント (0)

東洋のアロマテラピー。

皆さま、いつもありがとうございます。

新潟市のアロマテラピースクール『アロマレーヌ  』の真木美智代です。

昨日の新月、

タイミングの良いことに、

植物の代謝について、

長島 司先生のzoomセミナーに参加することができ復習させていただきました。


植物の精油成分を化学の視点で教えていただきました。

その中には「沈香の精油成分」のご紹介もありました。

植物代謝の世界が眼前に広がり、

主成分の薬理作用だけで満足していたら到底たどり着けない、奥深いアロマテラピーの世界をほんの少し垣間見ることができました。

まだまだベールの向こうですけれど(^^)

実は、柚子香のアロママスクスプレーで、長引く頭部の鈍痛から解放された方がいらっしゃって。


沈香(ジンコウ)といえば、お香の世界。

私は、昨年から「香司」の修行中です。

68d19d45e68a481a9fa26451508781fc

写真は、

タニ沈香をテーマに私が創香した趣味のお線香。

沈香、白檀、丁子などの他、多くの天然香料をブレンドし、乳ばちで練り上げ成形、乾かして出来上がります。

完成までには3日ほどかかります。


初めて玄関で焚いてみました。


香りの感覚・感想をシェアしますね✨


お線香というと「煙くて、いがらっぽいもの」と言ったイメージがありましたが、


この材料で作る線香は『薫香』であり、

心身への伝わり方が全く違います。


天然由来のものに限定して使用します。

市販の、普及型の線香の煙の質とは違っていました。

27ee9742fa8644d289af81135d7aba187881273e6bbb4613a8263f2cb056181f

以下、読経をされるお寺さんのブログ、

線香の質について書かれたものです。


「身体の為、質の高い線香を選択されてみては。」という内容です。


仲間が教えてくれましたので、ここでシェアしますね(^^)ありがとうございます。

https://www.zenbunka.or.jp/zenken/archives/2010/01/post_748.html?fbclid=IwAR2sPlBTkx3AxQmhjvdE3Ock7IHBZ8QqUucFEqAkKu754F1DVfPdAtDvz0Q


天然のお線香や練香は、


燃え終わった後に広がる、

透明な空気感が東洋的でひと味違います(^^)


お香は、

「香りのブレンド」という点で、アロマテラピーと同じ感覚ですが、


西洋由来の精油のブレンドと同様、


手をかける人、その人自身が整っていることと、

鋭敏さと集中力がないと香りの表現は難しいようです、やはり。


1枚目のお写真は、


昨日の新月に届き、使い始めた、

横置き型の「線香皿」。

黒いシートは防火マットで、

こんな風に寝せて使うことができます。


奥深い香りの世界〜東洋からの〜


✨3月の初香の会にお持ちします。


今年は、

体験講座が出来るよう準備中です。

皆さま、私でよかったらお問い合わせください。


#全集中 #お香 #沈香 #カラノン

#シキミ酸経路 #メバロン酸経路

#アロマテラピー #新潟 #新潟市

| | コメント (0)

かわいい小樽っ子。

皆さま、いつもありがとうございます。

アロマレーヌ 真木美智代です。

さて、

ガーデニングが楽しい季節になりました✨

64be8d3734094c90a1d9c08b68c35070 873e45bd76db4835829b6169921214e1

今日は近所のホームセンターで
「小樽ラベンダー」に出逢いました。

大きな宣伝用ラベルに書いてある言葉↓

北海道の小樽で育ったラベンダー。

姿が美しいだけでなく、
香りも良い✨

とか。

66e0c42b96084afea7634e82a71d90dc

もう、
あんなに沢山!

新潟ラベンダーを育てているというのに、

小樽の子を一株連れて帰って来てしまいました。

母に香りを届けたいなぁ〜〜と。

私の父と母は北海道小樽出身です。
何かのご縁でしょうか。

日本のラベンダーの歴史は戦後まもなくの頃。
ラベンダー精油の国産化を目指した香料会社が、札幌の圃場で沢山の品種を試作した事から始まりました。

その中でも、精油の質が良く、ラベンダー色が濃くでる株をみつけ、場長が大事に育て増やしていたところ、それを小樽の農園が譲り受けて増やし、世に出ることになったそうです。

Ccfdd691d07146e4aa4d47a8c2ca52dd

数十年を経て、
私の庭にやってきた
バイオレット・メモリー。

Lavandula angustifolia

新潟の暑い夏、
蒸し暑さに耐えられるかな。

E45c0ab6bbfa4a8b99a4898f98cdd861 Ccfdd691d07146e4aa4d47a8c2ca52dd

#ラベンダー #小樽 #かわいい #幸せ#アロマテラピー#新潟ラベンダー物語

| | コメント (0)

立夏。

皆さま、いつもありがとうございます。

アロマレーヌ 真木美智代です。

5/6は、

24節気のうちの一つ「立夏」。

夏の始まりです。

Ba128df292d14c329f8df8fcea0acb4d

近所の公園では、

春と、

0269776e09bd4ccc8ae70fc7e9e79c6a

初夏。

八重桜が満開!

藤の花は咲き初めです。

Bf24ded6bc0041ad8fab8c173b67da9d D7fd4048d4dc438fb546aa22e1eb922b 6bcac7afa5f847cc864b3188278f51d9 

両方がすくすくと。

風はやさしく、あたたかくて、

今日は三味線を弾きながら

声を出して歌っている方がいらっしゃいました(^^)

チューリップ🌷の可愛らしい様子を見ながら、

私でも知っているようなスタンダードを演奏されていました。

手前のお二人はオーディエンス。

耳を傾け、拍手👏されたりして、

とても贅沢な時間を過ごされているなぁ、と思いました。

Af163c6c69904fe396dc2caa4b19b74f 

こちらの公園は、

朝に様々な楽器を弾きにやってる方、

多いようで

たまに見かけるんです。

 

良い季節になってきましたね。

A3a28a1b43bd4272b8f0cc36f6a342da

今週末は

日本産精油をご紹介するイベントがあります。

詳細はまた、

こちらのブログでご案内させていただきます。

 

#アロマテラピー #yuica日本産精油スペシャリスト

 

| | コメント (0)

魔法の森。

皆さま、いつもありがとうございます✨

アロマレーヌ 真木美智代です。

さわやかな光の午後、
大学時代の恩師から
一冊の本が届きました。

「魔法の森 その他の話

🇫🇷アンドレ・ドーテル著

訳=武藤剛史



本に添えられたお手紙には、
武藤先生は、この3月で共立女子大学文芸学部を退職なさるとのことで。

その43年間の教師生活
最後の思い出として、

最愛の作家ドーテルの
愛着深い作品を一冊訳すことにしたとありました。

早速、魔法の森というお話を読みました。


7つの物語はどれも童話ですが、
「人知れぬ真理」がそこにありました。

美しい挿絵は、
同窓生のイラストレーターことなさんが書いているようです。





それにしても、
40ページほどの物語「魔法の森」の中に
沢山の植物の名前が出てきました。
書き出してみました。

野ばら、クマシデ、スモモ、モミ、アカシア、ポプラ、ジキタリス、イグサ、ブナ、カシ、サンザシ、ヒイラギ、イラクサ、ネズ、マツ、ヒルガオ、アカバナ、ベラドンナ、スイレン

久しく遠ざかっていた
フランス文学の世界🇫🇷

心をやわらかくする物語って
いいですね

ところで、イラストレーターのことなさんは、この本を埼玉県熊谷市の全小学校に寄贈したそうです


武藤剛史先生は「失われた時を求めて」マルセル・プルーストの研究者です。
アロマテラピーでは「プルースト効果」(記憶と香りが結びついている事)がよく語られます。

こちらのページもおすすめ。



| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒヤシンスの芽が出ていました!

皆さま、いつもありがとうございます。
新潟市西区のアロマテラピースクール アロマレーヌ 真木美智代です。


ふと庭を見たら芽が出ていました。

2/23(土曜)


たぶん、
昨年水耕栽培で育て始めたヒヤシンスです。

花が終わった後、
球根をダメ元で
土に植えておいたものが、
ひと冬越えて芽を出したんでしょうね

1週間ぐらい前に顔を出していたのでしょうね。

なんか愛おしくなりました✨

このヒヤシンス、
美しい色と、かぐわしい香りを持っています。

花が咲く日がとても楽しみ(^^)


また、
昨年は、
パンジーと合わせて、
クロッカスやスイセン、チューリップなど
たくさんの球根を植えたのですが、




パンジーの葉っぱの下から、

こんな風に…



葉っぱを突き破って
鋭く出てきた子も

仲良くしてくださいね

にぎわいの春ですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バレエと、アロマと私。

皆さま、いつもありがとうございます✨
アロマレーヌ 真木美智代です。

次の日曜はもうクリスマスイブです。
暮れも押し詰まって来ましたね。

新潟市中央区の萬代橋のたもとにある
ホテルオークラ新潟のクリスマスツリー。



手前は、
来年のお正月に沼垂テラス商店街の
シロツメ舎さまの店頭でデビュー予定の
アロマフレグランスです。


良かったら、
沼垂テラス商店街のシロツメ舎さまへお出かけください。



今日は、
若林バレエスタジオ 35周年 クリスマスパーティがあり、
私も、
大人クラスの皆様と共に参加させていただきました。




ヴァイオリンとピアノとソプラノ歌手の生演奏にのせて、

生徒たちの踊りと歌の披露が多数あり、
選曲も素晴らしく、
心豊かに癒される時間でした。

私が若林バレエスタジオ様に
通い始めたのは、
2002年の5月。

アロマテラピーもこの頃に学び始めました。
もう16年が経ったんですね



本日、
先生から修業認定証を授与され、
驚きと共に
大変嬉しく光栄に思いました。

これもひとえに、
先生方のご指導の賜物と存じます。


来年7月には発表会があります。

これからも、
お仕事とのバランスをとって
心身を鍛え、
先生方に喜んでいただけるよう、
心を尽くしてレッスンに励みます。





#通いたい #バレエ #バレエ大好き #アロマ大好き#アロマも16年経ちました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

(社)日本アロマ環境協会検定試験対応コース Aroma Reineのひとりごと NARD JAPAN会報誌 連載エッセイ「次への一歩」 NARD JAPANリラックストリートメントコース NARD認定アロマインストラクターコース NARD認定アロマセラピストコース NARD認定アロマテラピーベイシックコース NARD認定アロマテラピーベイシック講師認定コース NARD認定アロマ・アドバイザーコース yuica認定日本産精油資格取得講座 おススメのサロンメニュー お申込いただける講座 にいがた湊あねさま倶楽部 はじめてのアロマテラピー アロマケア・セラピスト養成講座 アロマトリートメントご予約 アロマ講演会 アロマ通信 サロンからのお知らせ サロンセミナー/体験講座 セラピストアドバンス講座 セラピスト通信 ニュージーランド香り旅 プラーカ1施術ルームWell-be ベルギー・ナード本部研修記 ヨーク・本町カルチャー教室 ランチ付アロマセミナー 今月のキャンペーン 体験・1DAYセミナー 余韻・お屋敷アロマ 受講生の声 新潟いのちの電話後援会 新潟・ラベンダー物語 新潟勉強会・結セミナー 新潟市中央公民館/アロマテラピー研究会LFE主催講座 新潟市中央公民館・LFEアロマサークル 最新トピックス 最近の活動 次への一歩~NARD JAPAN会報誌寄稿文~ 生徒さんのためのぺージ 認定資格取得セミナー 調香セミナー 講座のご案内 香りとタッチングの基礎講座 香りのレッスン P−File〜植物療法情報ファイル〜