9/7(土)脳の若返りに効果的な香りの活用法をまなぼう!

皆さま、こんにちは!

早速ですが、

この秋におススメの市民講座をご紹介いたします。

 

コロナ禍以降に高まった
「嗅覚の大切さ」への意識。

嗅覚低下の原因はウィルス性疾患の他にも、様々あります。
嗅覚の健康を維持することは、

認知機能・運動能力・モチベーションの維持・向上にも欠かせないこともわかってきました。

嗅覚からの健康増進にご活用いただきたいのは、

人工香料ではなく、

天然精油の香りです。

トイレや玄関
寝室を素敵な香りで満たして

嗅覚を上げてまいりましょう。

嗅覚の大切さを知り学び、
アロマクラフトをお持ち帰りいただく、

この秋の
市民講座。

御申込が始まっております。

●置くだけで香りのある生活が始められるリードディフューザーを作りましょう。

電気も火も使わないので、玄関・寝室・トイレ、お好きな場所へ。

会場:新潟市食育・花育センター2階講座室
日時: 9/7土 10:30~12:00 天然アロマのリードディフューザーを作ろう
講師:真木 美智代(Aroma Reine)
参加教材費:2,800円


御申込締め切り:8/25まで

【申込方法】申し込み期間内に電話、メール、ハガキ、FAXのいずれかにて申し込み
食育・花育センターにて直接申し込みも可能(エントランス左手に申込み用紙と申込みポストがあります)
受付専用電話:025-282-4189 ※休館日を除く9時~17時
メールの送付先 : hanaikukouza@ikutopia.com
アロマクラフトの写真:http://www.ikutopia.com/70503/
web申込みフォーム :http://www.ikutopia.com/%E9%A3%9F%E8%82%B2%E3%83%BB%E8%8A%B1%E8%82%B2%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8C%E5%9C%92%E8%8A%B8%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E3%80%8D%E3%81%8A%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%81%BF

最近、私の周囲でも、
自身の嗅覚の低下に気づいたり、
改善したい、
認知症のリスクから遠ざかりたい

とお考えの方から
ご相談をいただくことが増えております。

アロマテラピーの心地よさと
可能性を、

1DAYセミナーでご体験ください。

*プラナロム社の精油を使用します。



0823

| | コメント (0)

3/30(sat) 東洋の香りと西洋の香り体験講座、ありがとうございました!

皆さま、いつもありがとうございます。

アロマレーヌ真木美智代です。

3月最後の一般セミナーは、

新潟市食育花育センター主催講座で、

『東洋の香りと西洋の香り体験講座』の講師をつとめました。

 

定員を超える20数名の方に御申込をいただき、

いつもよりも大人数ですので

当日にあわてないよう事前準備してまいりました。

 

新潟市では珍しいお香セミナー。

初めての方々ばかりだったようです。

パワーポイントの画像をご覧いただきながら、

人類と香りの歴史、お香の歴史等を学んでいただいた後、

皆さんそれぞれ、10数種の香料を聴いていただき、

お好みの香りになる様に

におい袋用に調合していただきました。

Coverkjlnunt1qifetv8vey2bbvja215i6skj

 

特別に、香りのよい新潟ラベンダーの花もたくさん入れていただきました。

 

292237400_5545280415524382_6514016686579

また、

アロマテラピーのお話もさせて頂きました。

最近、精油の原液塗布や飲用による「健康被害」が報告されております。

今回講座でも、受講生の皆さまに

「注意喚起」させていただいたのですが、

その際に、AEAJのページを確認するようお話ししました。

 

以下のページです。クリックしてご覧ください。

アロマテラピーで使用される精油の安全な使用について


 

さらに、

最近よくお問い合わせいただくのですが、

「アロマテラピーについてわかりやすい本があれば教えてください。」

 

初心者の方は

先ずはこちらの本から

学ばれるのがよろしいかと存じます。

 

信頼のおける団体から発行されている最新刊です。

4月1日に初版発行となる アロマテラピーアドバイザー公式テキスト(発行:公益社団法人日本アロマ環境協会)





アロマレーヌでは、

このテキスト付きで

アロマクラフトワークショップを開催予定です。

詳細は決まり次第、

ブログ、SNSでお知らせします。

気になる方はお問い合わせくださいませね。

 

Aコース:玄関編 シューキーパーとルームスプレー作り

Bコース:朝のベッドルーム編 フレグランスとネイルオイル作り

Cコース:キッチン編・ナチュラルクリーナー

Dコース:ランドリー編・衣類用柔軟剤

Cコース:洗面所編・美容液(2層タイプ)、MPソープ

Dコース:バスタイム編・ボディスクラブ、ヘアオイル

Eコース:リビング編・アロマキャンドル等

 

ご希望の方は、お早めにお問い合わせくださいませ。

✉アドレス: aromareine@gmail.com

| | コメント (0)

3/17 みんなの香育~アロマテラピー活用法~開催しました!


皆さま、いつもありがとうございます。

アロマレーヌ真木美智代です。
3/17(sun)10:00〜14:00

みんなの香育〜アロマテラピー活用法〜
開催しました。

この活動は、

いくとぴあ食花
@shokuiku_hanaiku_center と

NARD JAPAN|AEAJ認定校アロマ・レーヌが共同で企画・開催している

香育の価値を広める
Aromatherapy WORKSHOPです。

この日は
『花粉症』に悩む男性が
ご家族4人で参加されたり、

リピーターの皆様にも
ご参加いただき、
盛り上げていただきました✨

当スクール卒業生のスタッフさん、
プレゼント用のバスボムを
夜なべして作ってくださったと。
そのバスボムの出来が素晴らしくて、
感動しました。

White-flower-garden-facebook-event-cover
私たちは
精油のしもべ。

誤解の多いアロマテラピーの実際を
様々な講座内でお伝えするため
ここで研鑽を積ませていただいています。

おかげさまで
とても勉強になります。

例えばこの日出会った小学生のお母さまは、

「ラベンダー」と聴いただけで「トイレの芳香剤」の香りを思い出して辟易してしまう人でした。

実際、私の提示したプラナロム社の
ラベンダー・アングステォフォリア精油の香りは

しっかりとお子さんに心に届き、
ラベンダーが嫌いなお母さまの子供は
「ラベンダー大好き❤」な女の子になりました。


香りに触れて活き活きと輝く子供たちの表情が素晴らしく、

香りは目には見えないのですが、
しっかり「妖精さん🧚」が
伝わるのですね。
家庭の中で誰かが、
お母さまが、

アロマテラピーを知っていれば
お薬に過剰に頼ることなく
日常のちょっとしたトラブルに対応できて、

健やかな心身で、
お子様それぞれの可能性を
開花させることができるでしょう。
大人も同様です。

前述のスタッフさんは、
大学で幼児教育を学んだそうで、
今日は空き時間に
子供の発達について興味深いお話を聞きました。
大切なことですね。

【子供たちへの香育の効果とは】

・発想力や感性が豊かになる

・好奇心が刺激される

・記憶力や集中力を高める

・情緒が発達

・リラックスやリフレッシュできる

・ホルモンバランスが整う

・自然に興味をもつ

・親子でコミュニケーションがとれる

・健康意識が高まる

・学びを楽しいと思える 等

みんなの香育アロマテラピーを体験してみたい方は、
4月は第二日曜に担当しています。
2_20240319185701

5月は第3日曜の予定です。

脳にダイレクトに伝わる
香りの魅力に触れください。
4_20240319185801

| | コメント (0)

報告・香りの便利帳#25開講しました!


皆さま、いつもありがとうございます。
アロマレーヌ真木美智代です。


2021年からほぼ毎月開講している
on-lineセミナー。


香りの便利帳#25|国産植物油を知ろう!スキンケアのための植物油&皮膚生理学

3/10(日)午前、
定員を上回る20名の方々にご参加いただき
開講しました。

教材は
国産からは
ライスキャリアオイル とツバキ油。

本日講師の山根和乃さんのように
産地を訪ね、
作り手の顔を見て
思いを理解してスキンケアに使うことができるのは、
国産植物油ならではの楽しみなことですね。
Peatix_20240314183901

人気のオイルからは
アルガン油とマカダミアナッツ油です。

どれもこれも
封を開けたばかりの
フレッシュな植物油を
ご用意いただきました。

なぜこの植物油を選択するのか
脂肪酸とは何か
今の皮膚の状態には
どの脂肪酸が必要なのか

複数の組み合わせも

週に一度の
全身アロマトリートメントにより

皮膚のトラブルが緩和するなど
実際の実践結果も
伺うことができました。

盛りだくさんな内容でしたが
植物油ついては
第二弾も
乞うご期待!

さて、
次回の講座は
4/14(日)午前9時開講!

テーマは
【人類を魅了するスパイス・そしてオーラルケアへの応用】

講師は、
私達、
尊敬してやまない
セダ―ファーム代表 長島司氏。

昨年のオーラルケアセミナーに続く第二弾です。

*受講料のうち1円が能登半島沖地震被災地支援に寄付されます。

| | コメント (0)

フレグランスコンテスト第1位受賞/Jasmine blossom賞

皆さま、いつも有難うございます。

アロマレーヌ真木美智代です。

この度、

KAORICREATER®のフェスティバルで

フレグランスコンテストがありました。

会場は東京お茶の水の素敵な空間。

 

私の香り作品、

皆様の投票で1位入賞させて頂きました。

C8d61cc010ac4552bd9e14ea766766fd

コンテストに出品された、香りクリエーターの皆様の作品はどれも素晴らしく、

12項目(心地よさ、華やかさ、香り素材の選び方等)を、名前を伏せて作品番号のみでジャッジするニュートラルな投票形式。

その得票数で順位は決まるのですが、

いまだに私?と、信じられない気持ちです。

 

私はオンライン参加でした。

画面から10分間ほど受賞スピーチをさせていただきました。

 

第2位、第3位の皆様の香りにまつわる想いを伺い、

ほんとうに素晴らしい時間でした。

素敵なトロフィーが頂けるそうです。

 

ゲストスピーカーの平田ワークス/平田静子様のお話、心に響きました。

 

好奇心

行動力を持ち続け、

あきらめない心と、

目の前の事を大切に。

 

受賞の香りのベースとなった作品は

現在、新潟・ラベンダー物語イメージオーデコロンとなって

少量ですが販売中です。

 

今後も

太陽の光と、何度かの雨とで

何もないところから根を張り、葉を茂らせ、花を咲かせる「植物たちの再生のエネルギー」。

 

このピュアなエネルギーを表現することを心がけてゆきたいと思います。

 

天然精油だけで創香する

グリーンフレグランスの世界、

あなたも体験してみませんか。

 

KAORI CREATOR養成講座は

来春開講予定で受講生さま募集中です。

オンライン可能です。

 

お問い合わせください。

 

aromareine@gmail.com

受賞スピーチはこちら

| | コメント (0)

女性のためのアロマテラピーセミナー開講しました!

皆さま,いつも有難うございます。

アロマレーヌ 真木美智代です。

新潟市中央区のメディアシップを会場に毎月1回のペースで開催している一般向け講座。

7月は,涼を呼ぶ白檀と薔薇の香りの「塗香ボディパウダー』作り。

今月8月は、女性と子どものアロマ『カード型のアロマスプレー』作りを行いました。

678570aa516d483c80af4a90a1a166542b5bc189d31e47599275bd712e16986e

香りは人とひとを結びつけるのですね。セミナーでは、嬉しかったことがありました。

なんと!数年前の『新潟アロマの日』アロマテラピーセミナーにご参加いただき、

彼女は、その時の私の対応を覚えていてくださり、

「良くして頂いたので、お礼を言うためにいつかはセミナーに参加しようと希望していました。」と。

ご参加の皆様方のお陰で私の講師活動を継続することが出来ております。

お礼を申し上げるのは私の方です。

Aba5bb4f5ec446e0b5f087373e70acb2

こちらのシリーズは、毎月テーマに沿った座学とクラフト作りを行う90分間のアロマテラピー講座です。

主催:新潟日報カルチャースクール

募集は新聞広告で行い、アクセスの良い場所で開催しています。

【只今お申し込み可能な1DAYセミナー】

次回は9/17(土曜)13:30〜15:00

テーマは『美とかおり 髪にボディにアロマフレグランスマルチオイル』

会場は、メディアシップ教室

詳細↓

https://cul.niigata-nippo.co.jp/culture/koza/detail.php?id=511969

6f28a6009d284a6ca78b06549da91526

10月は今季最後の海辺のアロマセミナー。特製おやつ&ドリンク付。

10/29(土曜)10:30〜12:00

テーマは『夏の終わりのスキンケア,シミシワ対策のアロマ美容』

19286a5be93144efa92ef63ac63e6211

詳細は↓https://cul.niigata-nippo.co.jp/culture/koza/detail.php?id=512621


定員がございますのて、

お申し込みはWebサイトからお早めにお願いいたします。

皆さまのご参加お待ちしております。






| | コメント (0)

新潟・ラベンダーフェスタ2022 有難うございました!

皆さま,いつも有難う御座います。

アロマレーヌ  真木美智代です。

6/26(sun)新潟市食育・花育センターを会場に『新潟・ラベンダーフェスタ2022」がありました。

030de7a93cd94d5b92539e21fb4c25a2

ご来場いただきました皆さま、

有難うございました。

今回もマキコさんが写真撮影を担当くださいました。

写真集はこちらをクリック↓

https://www.facebook.com/niigata.lavenderfesta/

写真っていいですね。

その時の場面がよみがえります。

今回は,3年ぶりに広いアトリウム開催でしたので、

このイベントでなくてはならない大切な存在、

就労支援ワーク&カレッジONEながおか様、

one カフェ☕️

71f052526f6b416bac6e7f54091e1b98054e093761064814863c00fe798334fe

自家栽培のラベンダーで作る

人気!ラベンダー・ソーダ🥤をご提供くださいました。

2人の利用者さん達(高校生)も一緒です。

障がいのある人もない人も、

朝から午後3時の終了時刻まで、

ラベンダーフェスタの様々な

ワークショップとミニセミナーをお楽しみいただきました。

今年は、

あてま森と水辺の教室ポポラ様からご提供いただいた、

アロマウッドのworkshopも人気でした!

Aafb179e333043de965e04c80beee4f0C9cb21ffa4b440ab9543c0b72718fc17E0e4434cd8a84a27a2ac06486de237dc

あてまの森を整備する時に出てくる間伐材、

クロモジやブナなどから作った

天然の肌触り。

子育て中の方々には

「子供にはケミカルなものでなく天然のものを触らせたい」という方もいらっしゃいました。

26e89784162d4559880b2776902acd4f

多くの方々のご協力をいただき、

JAPAN tsunagu project では、

仲間達が,長野県の八ヶ岳のふもとのラベンダー畑とつなぎ、

インスタライブを展開しました。

友人手作り八ヶ岳のラベンダークッキー🍪も届き、香りをつなぐ,心を結ぶことも心地よい時間となりました。

769c1ca1ebb94d52949a40dca0f86b45

B21cb617db734ef98d481d464ffeb43f

3年ぶりのアトリウム開催は

延べ250人の方々にご参加いただきました。

有難うございました!

90fe8c71104b40b0a688b0936cc0c962F4dcde4312334ebda97b04a26460b7f7

せっかく,久しぶりに私に会いにいてくださったアロマレーヌの卒業生さん達と、

ゆっくりとお話ができなかったのが,申し訳なくてとても残念でした。

3eee76d7f0214d4d8fb1c4dac9673163A7bbd073a3bd462ca6262f5d7fccb934

2b578102cc3f421192e4cfbc0676cac2Ce274fdaba6f41d686da9743200911a5

次のラベンダーイベントは10人限定で、こかげカフェ様で開催予定です。

ちょっとまったりとしたイベントです(^^)

ラベンダーの刈り取りをして、

ラベンダーバンドルズを編みながら、

以下のカフェメニューが付きます。

【特別メニュー】

ONEながおか様のラベンダー・ソーダ

ちいさなほしのラベンダー&ごまの米粉クッキー

こかげカフェ様のラベンダー・ベーグルとラベンダー・ソフトアイスクリーム!

参加費は、2,200円!!

詳細は↓

https://fb.me/e/39FOy86ys

0304dcf783124c9ab7fcec41722de5dd

| | コメント (0)

AROMA RESEARCH NO.90 未来への架け橋「身近な植物の働きを見直そう」

いつも有り難う御座います。

アロマレーヌ  アロマテラピースクール真木美智代です。


アロマテラピーは植物由来の成分を美容と健康増進に役立てる自然療法ですが、

約50年ほど前に、分析機器の開発に伴い、その効能や構造が明らかとなり、

これまで,人類が長い歴史の中で経験的に活用してきた,植物成分の、

薬としての効能、抗菌作用,殺虫作用について明らかになってきました。

最新号のアロマトピアの特集は『編集員が選ぶ“未来への架け橋“』。

ご一読をおすすめします。

679b3d2dfc00446ba3e98bd1ec8a1664

巻頭で、谷田貝先生(東大名誉教授)は書いています。

植物との共生の時代に入った今,

カーボンニュートラルな世の中を作る立役者である植物。物言わぬ植物の行動を知り,その薬効,機能性をヒトは理解して,成分の働きを見極めることが重要だ。と。


18c5a9dec84444c3aafcceb02dde05ec

錚々たるメンバーの中に、

長島司先生のお名前もありました。

『未来に向けた香りの抽出と活用について』。

コロナ禍3年目となりましたが、

振り返りますと、

長島先生から蒸留法のこと、分析機器のこと、

KAORI CREATOR®︎養成講座では天然香料調香のこと、さらには、講師としての心構え、後進を育てる大切さなどなど、人としても多くのことをご教授いただきました。

先日は,長野県の諏訪湖畔で開催した養命酒製造様とのリアルセミナーへも足をお運びいただき、様々なアドバイスを頂戴しました。

Cebee0fdbf184b52af847b0d1cbdd738

ここで、少し宣伝になり恐縮ですが、

まもなく、長島司先生のご指導により私が調香させていただいた新作オーデコロンのお披露目がございます。

この香りの制作には、私、10種程の試作をしました。

最終的に3種の香りを先生に試香していただき、

「商品化するならこれが良いでしょう」と、先生からご示唆いただいた香りを皆様へとご紹介させていただきます。

オーデコロン瓶は日本製で以前のタイプがリニューアルとなり、少し細長の瓶になります。

ラベルは長岡の皆さんが鋭意製作中🏷

26003df9fca14dfe83cf5c2c173338a2

香りはソフト。

さわやかなフローラルノート

以下、長島司先生の講評です。

《オフィスで充実した1日を過ごし、身支度をして快活にビル街を歩く女性のような香り。完成度が高い。個人的にはオーデコロン製品化にこれをお勧めします。》


使用した精油は、

チュベローズ

ガーデニア

ベンゾイン

イランイラン

キンモクセイ

ボローニア

オリス(イリス)

ラベンダーアブソリュート

オレンジ

サンダルウッド

ホーリーフ 

バニラ

ジャスミン

クロモジ

ローズ・アブソリュート

3d4e960d687a40a2b7a0f86ccdab973c

6/26(日)開催『新潟ラベンダーフェスタ』にもお持ちします。

香りのティスティングをどうぞ。

新潟ラベンダーフェスタは、年に一度、新潟市の耕作放棄地で無農薬で育つラベンダーの花を数千本ご用意して、アロマテラピーセミナー、アロマクラフトを作れるブースが複数、就労支援ワーク&カレッジONEながおか様によるONEカフェも3年ぶりに復活予定です。


(社福)中蒲原福祉会 ちいさなほし様の米粉のラベンダークッキーが初登場します。白ごまとラベンダーパウダーをブレンドし,いい感じに仕上がりました。


5f54fdf26ad140c1b9f1c48dcb1cc61e2367241b55284519b803e64dd1e189ea

新潟市中央区のいくとぴあ食花|新潟市食育・花育センターへおいでください。入場無料。駐車場完備。

https://m.facebook.com/niigata.lavenderfesta/


| | コメント (0)

あてま高原リゾートで森のアロマ&ラベンダー物語。

皆さま、いつも有り難うございます。

新緑のシーズン到来です!

野へ山へとお出かけされる方も多いのではないでしょうか。私も緑の山と旬のアスパラを楽しみに行ってまいりました。

6/11(土曜)に開催されたアロマテラピー講座は標高約500mほどの高原にあるあてまリゾートベルナティオ隣接森と水辺の教室ポポラ様の主催講座でした。

36457932923a4412ae5efb64a59ffb99499d73faf864478394d689e5ad93d22d

雪里アロマフェアの中で開催されるこの日のイベントは二つ。

1つ目は、あてまの森を歩いて散策するガイド付きツアー『ヒーリングセミナー』蒸留もあり。

 

2つ目は、森のホールで蒸留機を回しながら森のアロマを学ぶ

『元気になるアロマテラピーセミナー』です。

297296d556564f68880e0cb79b8c1a96 

こちら、森のホール。

入り口入って、

C1a919004cb840e0b473cbbdd8f1b0c3096f3eb933814e6f83e581110adc395d

売店やワークショップテーブルを過ぎて突き当たりにセミナー会場があります。

蒸留機は、

このようなセミナーにはピッタリ!

ガラス製で中が見えるピュアスティラーライトです。ポポラさんが最初に購入されたもの。

朝採りのクロモジをチップにして蒸留しました。

十日町市内からのご参加の方々が多かったようです。

B9d183a48ba844f58ea5ce5b16bd1e493a12a9df2c0d4af08ec2b6ae7602c2be

ポポラ様が朝採りしてくださったフレッシュなクロモジの枝、ニオイコブシの枝の香りを、ご参加の皆様のお手元でお楽しみいただくことができました。

この2種の植物は見た目がよく似ています。

ほとんどの方が,十日町市内からのご参加,旧松之山町へ移住されたばかりの女性も参加されました。

蒸留に興味を持つかたもいらっしゃいました。

皆様方が、地域の宝とも言える『クロモジ精油』『スギ精油』『ニオイコブシ精油』の良い香りに感動される様子を拝見し、

Ba0eaba96fb54d90bedd935e8717b074

私はこんな事を感じました(^^)

蒸留体験をするアロマテラピーセミナーでは、

植物精油の機能性を真摯学び、山の自然と向き合っていただきたいこと等、

アロマテラピーセミナーでは

特にお伝えしてゆかなければならないと感じました。

25044270927f4c8fbdb53c233352ec36595e7177a2ec43df9d618840ed8ecc74

十日町の皆さまとのつながりが広く膨らみました。

昨年お会いしてからこれまで、交流をあたためてきた皆様方と再開することができました。

D36f11856d8b40dd834d03f2cb75926e

また、

昨年SNSでつながり、

『雪里アロマフレグランスシリーズ』の魅力と意義を深くご理解いただき、お会いしたいと願っていた方とお話しをすることができました。

保育士の経験を持ち、地元の課題に取り組む十日町市市議会議員の大嶋由紀子さん。

D02ed626eed74d9f83f91fa695e2845817eca0aaf62f494ba37daed5e884445a

この日、大嶋さんは午前のアロマテラピーセミナーに参加、クロモジオイル(あてま産,松之山産)など、気に入ってくださいました。

これからの展開も楽しみな出会いです。

64e5ccf5bb5d40e4b7b129d46345475e

新潟ラベンダー物語にご入会いただいたアロマセラピストの庭野有理さん✨

サロン経営でご活躍されていた東京からふるさとの十日町市に数年前に戻られ,アロマセラピストの活動を続けていらっしゃいます。

ラベンダー畑を作り、

杉葉やホップ精油をを蒸留しています。

 

9ea61cd97b6b4f5bb38ea237e48ec2c2 A07f6006a7f54fb48ec3bac051126c96

彼女の,東京時代からの大親友の高木千歩さんをご紹介いただきました。

高木さんは、妻有ビール株式会社を立ち上げ活躍されている女性経営者です。

91b3ead983764ef8a3a9ce21b799916eB5aef6818cf74f4eb75289097ac0c82a

会社のロゴについてお話を伺いました。

F1ce3e67cb754a6e8af777e167915426 Fe2cf3dccb464b1c9dee92cf20593599

地元の諏訪神社のお神輿の八角形に由来するそうです。鳳凰は羽ばたくイメージで。

伝統の和柄の浴衣。

もし、あったら素敵です。

多くの受賞をされている妻有ビールさんの味と香りを。

 

今月6/25.26日に新潟市中央区古町で開催される,クラフトビールのイベントに出展されるそうです。

https://niigata-kankou.or.jp/event/43682#

 

↓妻有ビール様のサイト。

よかったら覗いてみてください。

https://tsumaribrewing.com/

 

アロマテラピーセミナーの前、新潟ラベンダー物語会員の有理さんとあてま高原に植えたラベンダー達を表敬訪問。

7fa1066069ff419f9f03e19901f79146

草の中に

雪国ですっかりサイボーグ化した、

新潟ラベンダーが、

たくましく株を太らせていました。

2fccec21ade64babbb677ad7f1efb153

こんな感じ(^^)

さすがな遺伝子。

強い子達。

9d19a26a611a4171b78e0d010827ccd3

まもなく草刈りをして、

7月下旬には刈り取りを行い、

あてま高原産の新潟ラベンダー精油を蒸留できたらいいですね。

見守りたいと思います。

15bcced78e704c85b29ceb4771cb42e6

今回、

新潟市や見附市在住の生徒さん達がご参加くださいました。

新婚のMちゃん、ご主人と一緒に仲良く受講くださいました。

 

また、午前10時出発の『ヒーリングセミナー』には、山歩き、トラッキングが趣味のユーコさんのお姿✨

 

5e1081793ad9489080d9a2a585fda05b

ヒーリングウォークでのクロモジやニオイコブシの自生している様子を観察しながらのツアー,とても楽しかったそうです。

 

次は、

6/26(日曜)新潟ラベンダーフェスタでお待ちしています。

 

https://www.facebook.com/niigata.lavenderfesta/

 

ありがとうございました!

 

新潟ラベンダー物語のページ

https://www.facebook.com/lavender.niigata/

 

 

| | コメント (0)

NARD JAPAN 山梨研修センター農場研修へ行ってきました!

皆さま,いつも有難うございます。

ナード・ジャパン認定校アロマ・レーヌ真木美智代です。

先週の5/27金曜日、 

山梨県甲斐市にあるナード・ジャパン事務局,研究研修センターへ農場研修へ行ってきました。

B37c31233eb84a08a7e82fe438709c5d


2f7783f98ad14606adea70999fa25c85



9d7e2ddb87184d72b5022453bc21373b

「野に出でよ,土から学べ。」

「香りは農場にあり。」

この言葉は、

ナード・アロマテラピー協会ホームページにも記載があります。

95f06eb31cfc4d41bf9f4e1a72494d8888b90eab0b7a419eb092142e742e414e

2022年の農場研修では、

5月の下旬のダマスクローズの素晴らしさを楽しませていただきました。


研修日の前日まで、天気予報は雨予報でしたが、奇跡的に、

当日は雨も止み、

昼前から太陽も顔を出してくれて、

気温もちょうど良く、

素晴らしい体験になりました。


午前中は

蒸留所の見学と、

農場へ登り(山の上にあります)、

六千本はあると言われる

ダマスクローズの摘み取りを。

ランチタイムを挟んで午後からは、

各種アロマクラフトワークショップ。


51137db35d374cfab3752a5aa78007b62a150bc8519f4aa282e9b205e5cc5754

工夫を凝らした基材選び。

今後の講座にも反映してゆきたい要素たっぷりで勉強になりました。

Ce6ef9c183ff439fa273341d25e93888

0f214d7c0684413fb81b0efecaf90209

今回,感動したことが3つ。

1つめは、

JAPANTSUNAGU projectメンバーの綾子さんが、腕によりをかけて地元八ヶ岳の食材でお弁当を作って食べさせてくれたこと。

4人でお揃いのお弁当をいただきました。

美味しかった〜✨


A67ab6a6e4ad4591b1286bd114bd5934

2つめは、

沖縄からご参加の初対面の女性が,帰り際の貴重な時間を割いて、私のバラのほぐしをお手伝いくださったこと。楽しくおしゃべりしながら。

彼女は、東京で開催されているナードアロマテラピーセミナーで、私が以前、司会を担当していた頃に私のことを見知っていたとのことで,声をかけてくださいました。

鍼灸師さん。素敵な方でした。

これから沖縄のアロマテラピーを盛り上げていかれるのでしょうね。

F7825b0777d6457e8d4040a4a1893728

こうしておかないと、バラの花びらは放熱が難しく、黄色く変色してしまうのです。


3つめは、

事務局の方々のあたたかいおもてなしに感動!

コロナ禍で農場研修は,待ちに待った3年ぶりの開催。

コロナ前は女性スタッフもお菓子を作りおもてなしをしてくださって,お顔を見せに出てこられていたのですが,今回は女性の姿は見当たらず。

『コロナ禍であることもあり、男性3名が責任を持って運営している。』とのことでした。

9150ccade9f94895a7668cb328638140

心優しいナード・ジャパン事務局の皆様、

有難うございました。

Ee3555c695c04745a58ec2542f6c9a03

【お知らせ】

●ナード・ジャパンの《会報誌158号》6/15発行の認定校紹介ページに寄稿しました。

よかったらお読みください。


●ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザー資格取得コース

随時、無料体験・受講説明会を個別に行なっております。


ご希望の方はメール,お電話で問い合わせください。

aromareine@gmail.com

090-8616-9484


ナード・ジャパンホームページはこちら↓

https://www.nardjapan.gr.jp/

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

(社)日本アロマ環境協会検定試験対応コース Aroma Reineのひとりごと NARD JAPAN会報誌 連載エッセイ「次への一歩」 NARD JAPANリラックストリートメントコース NARD認定アロマインストラクターコース NARD認定アロマセラピストコース NARD認定アロマテラピーベイシックコース NARD認定アロマテラピーベイシック講師認定コース NARD認定アロマ・アドバイザーコース yuica認定日本産精油資格取得講座 おススメのサロンメニュー お申込いただける講座 にいがた湊あねさま倶楽部 はじめてのアロマテラピー アロマケア・セラピスト養成講座 アロマトリートメントご予約 アロマ講演会 アロマ通信 サロンからのお知らせ サロンセミナー/体験講座 セラピストアドバンス講座 セラピスト通信 ニュージーランド香り旅 プラーカ1施術ルームWell-be ベルギー・ナード本部研修記 ヨーク・本町カルチャー教室 ランチ付アロマセミナー 今月のキャンペーン 体験・1DAYセミナー 余韻・お屋敷アロマ 受講生の声 新潟いのちの電話後援会 新潟・ラベンダー物語 新潟勉強会・結セミナー 新潟市中央公民館/アロマテラピー研究会LFE主催講座 新潟市中央公民館・LFEアロマサークル 最新トピックス 最近の活動 次への一歩~NARD JAPAN会報誌寄稿文~ 生徒さんのためのぺージ 認定資格取得セミナー 調香セミナー 講座のご案内 香りとタッチングの基礎講座 香りのレッスン P−File〜植物療法情報ファイル〜