8/20(sun)アロマ大学 ”睡眠力向上アロマ"ワークショップ開講します。

 

 

アロマ大学・"睡眠力向上アロマ"ワークショップ

_

日時 8/20()10:0014:00

会場 新潟市食育・花育センター 1階アトリウム

内容 アロマロールオン10ml 特別料金:10001500

10時~10時半

11時~11時半

13時半~14時 

 

AEAJアロマ大学のサイトにアクセスし各人のタイプをチェック、ピッタリの精油選択をしてロールオンアロマを作成出来るものです。

皆さまの笑顔にお会いできるのを楽しみにしています。

よかったら遊びにいらしてください。

プラナロムのロールオン瓶(1500)は限定5本の予定です。

ご予約はメール

aromareine@gmail.com

へどうぞ。

ご予約なしでもOKですが、
基材がなくなりましたら終了となります(^_-)-☆

35

https://www.aromakankyo.or.jp/aromacollege/subject/goodsleep/index.htm

 

| | コメント (0)

EOSMC2e(精油の安全性マスタークラス・セカンドエディション)修了しました!

皆さま、いつもありがとうございます
アロマレーヌ 真木美智代です
昨年の秋から

学ばせていただいた

ティスランド・インスティテュート

精油の安全性マスタークラス2e日本語版

1期生として
受講に臨んだこのクラス

全カリキュラムと
卒業試験をパスして
無事修了いたしました!
333915778_925214925151023_74567963126059

世界中で
既に2000人以上のアロマ関係者が学んでいるコース

実際にRobert Tisserand先生から
直接講義を受けることができ
質問も可能です

効果的に精油を使い
楽しく実践するためには

エビデンスに基づいた知識が必要です

精油使い手のためのガイドライン

書籍では得られない
ギフト

Robert先生の
熱のこもったお話しぶりから
いただきました

修了は新たな始まり

安全に
効果的なアロマテラピー
を伝えていきたいと思います

Aromatherii 志馬先生、池田先生
Tisserand Institute Robert先生

ありがとうございました!

2期生は
今年の9月を予定しているそうです

| | コメント (0)

福袋!?バレンタインフェア

皆さま、いつも有難うございます。

アロマレーヌ  真木美智代です。

本日はお知らせです🎗公式LINE登録者限定🎗

バレンタインフェア・スーパーセール開催します。

Acdd060e2ad24ebf855391428b00475b


実は今、

スクールレッスンに、

アロマアドバイザー資格をすでにお持ちの生徒さんが

再受講にいらしています。


せコロナ禍で開講した彼女のクラスは、


オンラインが多かったので、


彼女は、

実際に対面で

30時間以上のレッスンを受けたいからと。


彼女のアロマは

約6年にも及ぶ実践型。


彼女はいいます。


「アロマテラピーは私たち家族の生活の一部です」と。


「夫が、持ち運び便利なアロマが欲しいみたいなんです。彼はいつもティッシュに垂らしてふわふわと、

心もとない感じで持ち歩いていますので、


きっと、

こういう手のひらサイズの

持ち運べるアロマ、

彼に必要だと思うんです💖」


なんだか、

この発言に


他の受講生のみなさん、

シーンとジーンとしていました。


この日、生徒さんは、

ご主人のために

パーソナルインヘラーを購入され、


大切そうに

手のひらに包んで

お持ち帰りになりました。


思い合うって、

美しい✨


きっと、

香りで、ご主人様のことをサポートしたいのでしょうね。


そこで、

私、気がつきました。

男性達にも

目立たない形での携帯用アロマ、必要なんだと。


立春前の1/30一粒万倍日からしばらくの間、


バレンタインフェア・スーパーセール開催します。

精油ラインナップには、

男性の好きな

クロモジや薄荷、

モミや

柑橘系も登場します。


薄くて、軽くて、持ち運び便利な

名刺サイズのアロマ芳香をご提案します。


よかったら

アロマレーヌ  公式LINEに登録して

ご参加くださいませね。


お待ちしています。


【バレンタインフェア・スーパーセール】


まもなく立春。


2/4(土)、


そして、

花咲く春がやってきます。


新しい職場への移動や

転勤のシーズン。


そわそわ

ウキウキの春の日々、


大切な方を香りでサポートしませんか。


今回、

アロマレーヌでは

生徒さん達のご意見をうかがい、


ご主人様など、

働く男性、女性が

気軽に携帯できる


軽い

薄い

目立たない


をキーワードに

プレゼントに最適な製品を

パッケージいたしました。


皆さまに感謝の気持ちを込めて

「バレンタインフェアスーパーセール」の販売をいたします。


詳細は

一粒万倍日

1/30朝6時の公式LINEで発表、


ご購入方法は以下となります。


✿バレンタインフェア・スーパーセールのご案内


購入予約について:


1月30日(月)

午前6時の公式LINEにて発表後、

同日の午前7時から受付開始します。


アロマレーヌの公式LINEに

ご希望の商品番号をご連絡いただいた方、

先着順となっております。


バレンタインフェア・スーパーセール商品の詳細は

一粒万倍日の1/30(月)

朝6時に公式LINEでご連絡いたします。


ご登録がまだの方は

1/30(月)朝6時前までに、

ご登録をお願いします。


ご登録は、

https://lin.ee/pOko9XN 


QRコードは、

192575ab10a34849831816c949d6b950


お受け取りはご都合の良い時に西区の本校で(月~日曜の9時~19時)。駐車場有。


*メディアシップ教室の生徒様には2月15日レッスン時にお持ちします。


*ご指定の場所への発送可能です。送料は350円~


アロマレーヌへのアクセスはこちら↓頁に詳しく記載しました。

じゃらんネット


https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000218244/?screenId=OUW3701


【募集中のレッスン】


■NARDアロマ・アドバイザー資格取得コース

随時募集


■NARDアロマテラピーベイシック/ハウスケアコース/残席1/


全3回、開講日:2月26日(日)10時~12時 


*アロマアドバイザー以上の資格取得者対象


*初心者クラスはお問い合わせください。


▫️無料説明会は随時開催

  オンライン有


おまちしています。


*********************************

アロマレーヌ

℡090-8616-9484

✉︎aromareine@gmail.com

真木美智代(maki michiyo)

公式line https://lin.ee/pOko9XN


■NARDJAPAN認定アロマ・アドバイザー資格取得講座 随時募集中

(オンライン無料説明会も随時開講)

■pranarom 精油、 健草ハーブウォーター取扱っております。

■お問合せ、申込み、セミナー等のご依頼は、DM、またはLINE、プロフィール欄のURLよりご連絡下さいませ。

⁡#バレンタイン

#プレゼント

#yuica

#講師養成

#アロマレーヌ

#真木美智代

#アロマトレーナー

#アロマセラピストトレーナー

#アロマテラピー

#ナードアロマテラピー協会認定校

#ナードジャパン認定校

#ナードジャパン

#メディカルアロマ

#アロマスクール

#資格取得

#ケモタイプ精油

#プラナロム

#自然の力 #植物の力

#自然療法 #植物療法

#香りのある暮らし

#新潟

#新潟アロマ #新潟市

#癒しの時間#精油#大人の学び

| | コメント (0)

公式LINE登録者限定の福袋販売のお知らせ。

皆さま、いつもありがとうございます。

アロマレーヌ 真木美智代です。

今年は〈癸卯(みずのと・う)〉の年。

植物に例えると、内部の種子が大きくなり、春の間近にして萌え出る様を意味しています。

皆さまにとりまして飛躍の年になりますこと祈念申し上げます。



大切なお知らせです。

アロマ講師を始めて私も20年経ちました。感謝の気持ちを込めて「福袋」の販売をいたします。

詳細は
一粒万倍日1/6朝の公式LINEで

すでに発表しました。

公式LINEに間に合わなかった方は

line、メッセンジャー、メールでお問い合わせください。

 

購入方法は以下となります。

✿福袋のご案内



購入予約について:

1月8日(日)午前10時から受付けいたしますが、

公式LINEアロマ・レーヌに

ご希望の福袋番号をご連絡いただいた方、先着順となっております。

公式LINEへのご登録は、
https://lin.ee/pOko9XN 

インスタの方は@michiyomaki のプロフィ―ル・リンク先からお願いいたします。

 

お受け取りはご都合の良い時に西区の本校で(月~日曜の9時~19時)。駐車場有。

*メディアシップ教室の生徒様には1/18レッスン時にお持ちします。

アロマレーヌへのアクセスはこちら↓頁に詳しく記載しました。

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000218244/?screenId=OUW3701

【募集中のレッスン】

■初香の会2023:手作りお香講座・お部屋香/残席1/

1月28日(土)10時半~12時

■NARDアロマテラピーベイシック/ハウスケアコース/残席1/

全3回、開講日1月29日(日)10時~12時 

*アロマアドバイザー以上の資格取得者対象

*初心者クラスはお問い合わせください。

▫️無料説明会は随時開催
  オンライン有

◆アロマレーヌ・アロマテラピースクール 真木美智代

◆NARD JAPANアロマセラピスト資格認定校

◆(公益社団)AEAJ日本アロマ環境協会認定教室

▪︎NARD JAPAN認定アロマセラピスト・トレーナー,アロマ・トレーナー

▪︎AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

▪︎薫物屋香楽認定・香司

SENIOR 'KAORI`CREATOR®

#yuica日本産精油スペシャリスト

▪︎ナチュラルビューティースタイリスト/環境カオリスタ

★LINE公式アカウントで情報発信中 

2_20230106182401
E-mail: aromareine@gmail.com

#ナードジャパン認定校
#アロマレーヌ
#アロマトレーナー
#アロマセラピストトレーナー
#アロマセラピー
#メディカルアロマ
#アロマスクール
#資格取得
#ケモタイプ精油
#プラナロム
#日本産精油
#自然の力
#植物療法
#アロマ
#福袋
#福袋2023
#アロマスクール
#新潟市
#新潟
#大人の習い事
#大人の学び
#香りのある暮らし
#精油のある暮らし
#バスタイム
#癒しの時間

| | コメント (0)

2023.香りにあふれる年へ

2022年もあとわずか。

今年も大変お世話になりました。

皆様は、来年はどんな年になるのでしょうか。

コロナ禍3年目となりますが、

先ず、私は中断してる「初香の会」を再開したいな・・・という願いを持っております。

67a5dafa33ff4d4889d09f38ffc261d64432d49d4a724225808e09347d69cb7a

スクール生の皆さん、なつかしく参加してくださるのでしょうか。

精油の調香は精油成分を知ることで、もっと素敵な香りを思い通り調香できるようになります。

決まりましたら

ご案内いたしますね。

また、

新年早々、

調香セミナー開催を予定しております。

元旦の公式LINEをご覧くださいませ。

公式LINEへのご登録は

このブログのバナーこからもご登録いただけます。

よかったらご覧くださいませ。


| | コメント (0)

フレグランスコンテスト第1位受賞/Jasmine blossom賞

皆さま、いつも有難うございます。

アロマレーヌ真木美智代です。

この度、

KAORICREATER®のフェスティバルで

フレグランスコンテストがありました。

会場は東京お茶の水の素敵な空間。

 

私の香り作品、

皆様の投票で1位入賞させて頂きました。

C8d61cc010ac4552bd9e14ea766766fd

コンテストに出品された、香りクリエーターの皆様の作品はどれも素晴らしく、

12項目(心地よさ、華やかさ、香り素材の選び方等)を、名前を伏せて作品番号のみでジャッジするニュートラルな投票形式。

その得票数で順位は決まるのですが、

いまだに私?と、信じられない気持ちです。

 

私はオンライン参加でした。

画面から10分間ほど受賞スピーチをさせていただきました。

 

第2位、第3位の皆様の香りにまつわる想いを伺い、

ほんとうに素晴らしい時間でした。

素敵なトロフィーが頂けるそうです。

 

ゲストスピーカーの平田ワークス/平田静子様のお話、心に響きました。

 

好奇心

行動力を持ち続け、

あきらめない心と、

目の前の事を大切に。

 

受賞の香りのベースとなった作品は

現在、新潟・ラベンダー物語イメージオーデコロンとなって

少量ですが販売中です。

 

今後も

太陽の光と、何度かの雨とで

何もないところから根を張り、葉を茂らせ、花を咲かせる「植物たちの再生のエネルギー」。

 

このピュアなエネルギーを表現することを心がけてゆきたいと思います。

 

天然精油だけで創香する

グリーンフレグランスの世界、

あなたも体験してみませんか。

 

KAORI CREATOR養成講座は

来春開講予定で受講生さま募集中です。

オンライン可能です。

 

お問い合わせください。

 

aromareine@gmail.com

受賞スピーチはこちら

| | コメント (0)

アロマテラピーベイシック|10月からスタートしています

皆さま、いつも有難う御座います。

新潟市を拠点に講師活動をしておりますアロマレーヌ真木美智代です。

この秋、10月からまた新しいコースがいくつかスタートしています。

その中で、

毎月第3水曜は新潟日報カルチャースクール教室の日。

中央区の萬代橋のたもとにあるビル、

メディアシップが会場です。

今月のテーマは

エイジングケアと植物油。

私の体験を元にレッスンを組み立て、

本日は脚のトリートメント法、

実技を交えて行いました。

実はアロマトリートメントをすることで私は、

痛みのある、筋肉がこわばった状態の脚や膝の状態が改善したのです。

一時は歩行困難なところまで悪化しておりましたので、

痛みに悩む皆様にもこの素晴らしさを体感いただきたい思いでレッスンに取り入れました。

それぞれ、痛み緩和のためのトリートメントオイルを作りました。

1f2d61e625fe4133b5ed3fd4f89b3332

来月は、香水スプレー作り。

クリスマスの香り作り🎄をして、芳香浴をテーマにお話をする予定です。

楽しみですね。

アロマレーヌ はナード・ジャパン認定校で、新潟県内唯一の認定アロマセラピスト養成スクールです。

ただ今、12月にスタートするアロマ・アドバイザー資格取得コースの受講生を募集しています。

オンライン受講も可能ですが、

一部スクーリングもございます。

気になる方は体験レッスンをご予約くださいませ。


 体験レッスン予約

メールアドレスはaromareine@gmail.com



| | コメント (0)

AEAJ協賛|11/3(thu)新潟・アロマの日2022開催!

皆さま、こんにちは!
アロマレーヌ|新潟・ラベンダー物語 真木美智代です。

AEAJ協賛イベント

新潟・アロマの日2022キャンペーンのお知らせです。

(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)認定教室

アロマ・レーヌでは今年もこのイベントに協賛します。

新潟市食育・花育センターの講座室とアトリウムを会場に

 

食育・花育センター様主催講座「アロマテラピーセミナー」90分と、

アロマワークショップを行います。

 

秋咲き!フレッシュな甘い香りの新潟ラベンダー、

センターのアトリウムに並び、花を添えます。

 

Img_aromaday_kv-002

 

今年も日程が決まりました。

 

2022年 11月3日(木)文化の日 10時~15時

会場:新潟市食育・花育センター

 

主な内容:

新潟・アロマの日2022 メインセミナー

「冬のこころとカラダにやさしいアロマテラピーレッスン」

講師:  真木美智代 AEAJアロマスペシャリスト

開催日時:2022年11月3日 10時~11時45分

御申込締め切り: 10月20日(木)

御申込 サイトはこちら

 

 

1380427_726431470785270_1133330547710137

 

(園芸講座申し込み方法)

【申込方法】

  申し込み期間内に電話、メール、ハガキ、FAXのいずれかにて申し込み

  食育花育センターにて直接申し込みも可能(エントランス左口の専用ポストに投函ください)

  受付専用電話:025-282-4189

  メールの送付先 : hanaikukouza@ikutopia.com

  web申込みフォーム : web申込みフォームはこちら

  FAXでのお申込み:025-282-4987

  おハガキでのお申込み:〒950-0933 中央区清五郎401 食育・花育センター

  記入する内容 : 講座名、郵便番号、住所、氏名、電話番号

【申込受付期間】

  10/1(土)~10/25(火)

  受付時間:9:00~17:00

 

 【特記事項】

   2名まで同時申し込み可

  定員を超えるお申し込みがあった場合抽選を行い、当選者のみ10/31(月)までに案内文を発送

  定員に達しない場合は中止となることもございます。ご了承ください。

※ スマートフォンからご覧のお客様は右に画面をスライドしてください。

 

45367142_1157942031041786_69052881389192

「アロマの日2022」全国キャンペーン

11月3日「アロマの日」を記念して、全国のショップやスクールで、 初心者向けのワークショップやお得なキャンペーンが実施されます。

新潟市西区西小針台にある

AEAJ日本アロマ環境協会認定教室「アロマレーヌ」アロマテラピースクールでは、

アロマの日にちなんで

オリジナルワークショップとプレゼントキャンペーンを実施します。

 

全国キャンペーン期間

開催期間:2022年11月1日(火)~11月30日(水)


参加特典:アロマワークショップご参加の方にAEAJオリジナルエコバッグをプレゼント!

数に限りがありますので無くなり次第終了します。

Aromaday2022_1-002

「アロマの日2022」記念ノベルティ AEAJオリジナルエコバッグ
◇仕様:
・サイズ:約W380×H420mm(持ち手含まず)、持ち手/約W25×H640mm
・素材:コットン、ポリエステル(約5オンス)
・本体色:グレー、ブルー

◇説明:「アロマの日」ロゴをプリントしたデザインで、素材は環境に配慮したリサイクルコットンを使用。
A3サイズがすっぽり収まり、折りたたみ時は間口中央の紐で縛ればコンパクトに携帯も可能

 

お色は選べません(^_-)-☆

アロマワークショップの詳細は追ってご案内いたします。

秋咲のラベンダーに会いにいらしてくださいね。

4

 

| | コメント (0)

《BP26周年イベント》BEAUTY & CRAFT WARKSHOP参加者募集

皆さま、いつもありがとうございます。

どなたでもご参加いただけるワークショップのご案内です。

 


【ビルボードプレイス26周年イベント|BEAUTY&CRAFT WORKSHOP】
 10月1日~30日までの土日限定、
週替わりで素敵なブースが並びます。
美容と健康、クラフトをテーマに、より良い生活をご提案するワークショップ。
少し前に出店のお誘いをいただき、私も準備してまいりました。

アロマレーヌのブースは10月1、2日(土日)の2日間限定です。
ウィズコロナの時代に変わりつつある今、
私は、心を癒す2つのアロマクラフトを提案します。
一つ目は、
「オーデコロンスプレーペン」
202210_
☑いい香りのアロマスプレーとしての機能。
☑除菌の機能。
☑文字が書ける「ペン」としての機能。
この3つを持ち合わせているアロマクラフトです。
皆さんにお試しいただきたく、
¥500(税込)でご提供します。
お色目は、写真の他にホワイトやグリーンもございます。
会場でお選びください。
所要時間:5~10分
何本でもお作りいただけます。
2つ目は
様々な不定愁訴に対応できる
「ヒーリング・アロマクリーム」。
Photo_20220924112701
(A)ジェルタイプ
(B)しっとりクリームタイプ
お選びいただけます。
¥1,000(税込)
更年期の不定愁訴、感染症予防、
肩こり、不眠、頭痛などなど、
ブースで対面でご希望をお伺いして、
精油選択をアドバイス、
ブレンドのお楽しみいただく予定です。

オーデコロンスプレーペンは女性ホルモンを整え脳疲労を癒すローズやネロリ香で。
私の新作オーデコロンです。
皆さまに天然のアロマをお届けする良い機会(*^^*)
ワンコインでご提供します。
ヒーリングクリームの(A)ジェルタイプは、
精油の浸透するスピードが早いので痛み緩和に向いています。
これまでの症例では手荒れに使ってよい効果がありました。

ヒーリングクリームの(B)クリームタイプは
お肌を柔らかくして紫外線からのダメージを補修してくれる
シアバター、マカダミアナッツ油、ホホバ油配合。
これまでの症例ではお肌がやわらかくなり弾力が増しスキントーンが明るくなったとの報告がありました。
少しマカダミアナッツの香りがします。

アロマクリームやジェルは、
心のひきつれ、筋肉のひきつれを癒す精油を選択したり、
女性特有の更年期のお悩みや、生理痛、頭痛緩和など。

フェイス&肩こりボディクリームとしてもお使いいただけます。
使用する基材
PRANAROM社のケモタイプ精油
健草医学舎のジェルナチュレ等

◉事前予約可能。お時間は目安です。あわてずにご参集ください。

10/1(土)
❶11:00~12:00❷13:00~14:00

❸14:00~15:00❹15:00~16:30 

10/2(日)
❺11:00~12:00❷13:00~14:00

❸14:00~15:00❹15:00~16:30 

御申込先:aromareine@gmailcom(ご希望の日と時間帯番号をご記入くださいませ)

アロマレーヌの他にも革小物やネイルケアの素敵なお店が出店されます。
2_20220924112301

詳細はWEBサイトへ
1

| | コメント (0)

【完結】~和の文化を愉しむ~ やまとなでしこ講座へのいざない

皆様こんにちは。

薫物屋香楽認定 香司 

  真木美智代です。


この秋一番の講座のご案内です。

貴方も楽しみながら大和撫子をめざしてみませんか。

私は10月の匂い袋作りを担当いたします。

和の香りに触れてみませんか?

 

262793375_4549080098518631_6268155152169

(写真は一例です)


人気の特別企画講座、お早めのWEBページからのお申し込みをお勧めします。


●日本の風土と歴史から生まれた素晴らしい<和の伝統文化>。

自然と調和し、相手や物を敬う和の精神に触れてみませんか。



~香・礼法・日本刀・古典・華道・手まり~

10月15日; 開運匂い袋   <香司> 真木美智代

11月19日; 懐紙入れづくり <礼法講師>新保朝子


12月17日; 日本刀鑑賞   <刀剣講師>小泉秀一・轡田祐弘


1月21日; 古典文学    <古典講師>磯貝淳一

2月18日; 生け花体験  <華道講師>原嶋アサノ

3月18日; 手まりづくり <手まり講師>阿部玲子

[開催内容]
第3土曜   15:30~17:00
会場:メディアシップ教室

詳細・申込先
https://cul.niigata-nippo.co.jp/culture/koza/detail.php?id=512474




| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

(社)日本アロマ環境協会検定試験対応コース Aroma Reineのひとりごと NARD JAPAN会報誌 連載エッセイ「次への一歩」 NARD JAPANリラックストリートメントコース NARD認定アロマインストラクターコース NARD認定アロマセラピストコース NARD認定アロマテラピーベイシックコース NARD認定アロマテラピーベイシック講師認定コース NARD認定アロマ・アドバイザーコース yuica認定日本産精油資格取得講座 おススメのサロンメニュー お申込いただける講座 にいがた湊あねさま倶楽部 はじめてのアロマテラピー アロマケア・セラピスト養成講座 アロマトリートメントご予約 アロマ講演会 アロマ通信 サロンからのお知らせ サロンセミナー/体験講座 セラピストアドバンス講座 セラピスト通信 ニュージーランド香り旅 プラーカ1施術ルームWell-be ベルギー・ナード本部研修記 ヨーク・本町カルチャー教室 ランチ付アロマセミナー 今月のキャンペーン 体験・1DAYセミナー 余韻・お屋敷アロマ 受講生の声 新潟いのちの電話後援会 新潟・ラベンダー物語 新潟勉強会・結セミナー 新潟市中央公民館/アロマテラピー研究会LFE主催講座 新潟市中央公民館・LFEアロマサークル 最新トピックス 最近の活動 次への一歩~NARD JAPAN会報誌寄稿文~ 生徒さんのためのぺージ 認定資格取得セミナー 調香セミナー 講座のご案内 香りとタッチングの基礎講座 香りのレッスン P−File〜植物療法情報ファイル〜