20周年記念スペシャル「ナード・ジャパンのアロマテラピーベイシック6コース」

皆さま、いつもありがとうございます。

 

家庭で役立つアロマテラピーを学びたい方におススメです。

ナード・アロマテラピー協会のカリキュラムが

適度にちりばめられているテキストを使い、

 

私、講師がみなさまの求めるアロマケアにお応えし

講座内容を臨機応変に装飾します。

アロマ・ケア実践情報や

他のスクール生たちの実際の症例もご紹介するクラス。

526043_259469920813025_1940325162_n

アロマレーヌ・アロマテラピースクール
開校から20年。
20周年記念スペシャルキャンペーンとして
受講料の割引をいたします。
♪アロマレーヌ 卒業生は10%off
♩一般受講生は 5%off
   
*4月中にお申込みいただいた方
先着5名様。
御申込は今でも、
受講開始は5月以後でOK!
日程はご相談可能です。
ベイシックコース受講説明会を開催します。
◉対面日程:  4日(木) 午前10時半~11時
アロマスプレーを作ります。参加費:教材費として1000円。
◉on-line日程:3日(水)午前10時半~11時 
土日希望の方はお問い合わせください。
ご予約:お問合せは、メッセージ、メールでどうぞ。
aromareine@gmail.com
皆さまにお会いできる日を楽しみにしています。
講師 真木美智代
アロマ・トレーナー
アロマセラピスト・トレーナー
******************
◉この春、はじめの一歩を踏み出してみませんか。新入生、募集中☆
◉アロマレーヌ 卒業生の皆様、ナードジャパンアロマテラピーベイシック全5コース。
月に一度のペースで楽しみましょう。
修了後はナードジャパンより講師認定されます。
フェイシャルスキンケアコース、ボディケアコース、ハウスケアコース、バスリラックスコース、ヘルスケアコース



◉4/24(水)午前から『ボディケアコース』を開始する方々がいらっしゃいます。
このクラスに合流できる方はご連絡ください。
Image036-1

| | コメント (0)

4月開講!ハウスケアコース

受講生募集 アロマテラピー・ベイシック ハウスケアコース

 

*初心者の方、資格をお持ちで無い方も受講いただけます。

 

4月から8月まで、月1回のペースで開講しますのでお忙しい方にもおすすめです。

 

木曜日の午後1時開講クラスです。

 

 残席1  

 

開講するのは、ナード・アロマテラピー協会のプロデュースによるアロマテラピー入門編です。

 

楽しく、生活に密着した「ホームケアのアロマの実践」を学ぶ人気講座。

 

*NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格をお持ちの方がこの講座を修了されますと、

 

ナード・ジャパン認定アロマ・ベイシックコースの認定講師資格が授与され

 

このコースの講師活動が出来ます。(別途認定登録料¥1,100)

 

    (テキストの一例 写真)

 

Image036_1

 

ベイシックコースは、ハウスケアコースを含めて5コースございます。全コースを修了されますと、NARD JAPANよりディプロマが授与されます。

 

全コース、アロマレーヌにて受講いただけます。

 

Image037_1


 

「ハウスケアコース」は、

 

快適な毎日を過ごす環境を整えるため、

 

アロマテラピーを応用した家庭内でのお手入れ方法を学ぶものです。

 

応用と言っても難しいことはありません。

 

レッスンごとのクラフトはすぐに使えて、役立つものばかり。

 

苦手なお掃除も「香り」の効果でエンジョイできるようになるかもしれませんね

 

 

 

只今、木曜の月1回コースで受講生募集中です。

 

残席1名様となりました。

 

 

日程: 2022年 4/28,5/19,6/16,7/21,8/25

 

時間:13時~14時半

 

  *日時は、変更になることもございます。

 

定員: 3名 (残席1)

 

 

 

受講料:22,000円(教材費別) 

 

講師:真木美智代

 

 資格:NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー、アロマセラピスト・トレーナー

 

 

 

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

 

 

 

レッスン1 お掃除パウダー

 

消臭剤や水回りのクレンザーとして使える、重曹パウダーを作ります。

 

 

 

レッスン2 クリーンスプレー

 

ニオイのもとを絶つために、アルコールと精油でスプレーを作ります。お掃除の仕上げにシュッと一吹きするだけで効果抜群

 

 

 

レッスン3 ワックス

 

フローリングや木の家具をお手入れする為のワックスをミツロウで作ります。

 

 (美容クリームに変更可能)

 

 

 

レッスン4 蚊よけキャンドル

 

 屋内で使用するための蚊よけのキャンドルを作ります。

 

 

 

レッスン5 園芸用 アブラムシ除けウォータースプレー

 

 春先の植物の新芽にアブラムシを寄せ付けないためのスプレーを作ります。

 

  (スキンケア用のハーブ化粧水に変更可能)

 

Img15

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

短期集中!ヘルスケアコースを開講します。

皆さま、いつもありがとうございます✨

アロマレーヌ  真木美智代です。

今日は午後から

スクール入学希望の方と一緒に近くの和風カフェで、数時間、アロマテラピーのお話で盛り上がりました✨

ナード・ジャパン認定アロマ・アドバイザー資格を持っている方です。

希望するコースは、アロマテラピーベイシック。

このコースの講師になりたいとのことで、短期での受講を希望されました。

6レッスンを3回で修了するコースを特別に設けました。

もしご希望の方がいらっしゃいましたら、

若干名募集します。

このクラスでよろしければ、メールにてお問い合わせください。

彼女は、日本歯科大学新潟短期大学 歯科衛生士教員で、短大で歯科アロマの教育・研究されて、ストレスとアロマテラピーの論文もいくつも執筆されていらっしゃいます。

5c495802db41461dbd45a878c8234a6b

下記の日程で『短期集中アロマテラピーベイシック ヘルスケアコース』を開講します。

開講予定日 

1回目 8/19  15時〜17時

2回目 8/26  15時〜17時

3回目  9/5   10時〜12時

【ヘルスケアコース内容】

レッスン1  感染症予防ジェル

レッスン2 胃腸快調オイル

レッスン3 痒み緩和オイル

レッスン4 痛み緩和オイル

レッスン5 ストレスケアのバスオイル

レッスン6 ストレスケアのアロマボール

詳細お問い合わせください。

aromareine@neo.nifty.jp


#アロマテラピー

#アロマテラピーベイシック

#ヘルスケアコース

| | コメント (0)

ナチュラルビューティS×アロマテラピー@新潟日報メディアシップ教室

皆さま、いつもありがとうございます!

アロマレーヌ真木美智代です。
今度の金曜は
もう3月ですね
から
あたらしい事を始める方も多いことでしょう。
私も、あらたな資格を取りました。
ナチュラルビューティースタイリスト です。
52612854_2083912471702085_466433965
アロマテラピーセミナーと共に皆様にお伝えできたらと思い、
受験しました。
以下のベイシッククラスなどで
ナチュラルで豊かなライフスタイルをご提案できるよう
知識をブラッシュアップして
皆さまをお迎えしたいと存じます。
どうぞ、この春からもよろしくお願いいたします。
アロマテラピーの受講をお考えの方に
幾つかおススメのベイシックコースがありますが、
今回は、
こちら!
新潟日報カルチャースクール主催講座をご案内いたします。
日曜の新潟日報の紙面に、
新講座のご案内が掲載されました。
本日の新聞広告からお申込み開始。
皆さまにもお知らせいたしますね。
☑新潟日報カルチャースクール主催講座で6か月完結です。
☑毎月第3水曜 10時半~12時開講。
☑メディアシップ駐車場他、提携駐車場の割引サービス有。
 
 
講師:
真木美智代(アロマレーヌ)
 
資格:
NARD JAPAN認定アロマセラピスト・トレーナー、
NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー
公益社団法人 日本アロマ環境協会認定ナチュラルビューティースタイリスト

ナチュラルビューティースタイリストとは、植物のチカラに関する知識を持ち、旬の野菜やハーブ、睡眠や呼吸法などの身体の内側からのケアと、スキンケアやヘアケアなど身体の外側からのケアを取り入れ、美しく健康的に輝くために必要な知識を広める資格。
 
http://www.aromareine.com
 
(内容)
Aromatherapy Basicコースは、ナード・ジャパンのテキストを使用し、
 
アロマテラピーで健康維持、心身のバランスを保つ方法を学びます。
 
精油を使う楽しみや、クラフト作りの楽しさを体験できます。
 
 
アロマ・アドバイザー認定資格をお持ちの方は、
全レッスン修了後、バス・リラックスコースの認定講師資格申請を行う事ができます。(講師にお問い合わせください)
 
aromareine@neo.nifty.jp
 
毎日のお風呂タイムは、
アロマテラピー実践に最適な場所。
 
1日の疲れをリセットしたり、
汚れを落とし保湿をして、
より健康で美しくなる為のアロマを学びます。
 
植物素材のスクラブ剤や、髪に優しいアミノ酸系のシャンプー、シリコンを配合していないコンディショナーなど、ワンランク上のアロマクラフト、お楽しみ下さい。
36901590_1767051190056621_441561572

受講内容:
L.1  お風呂の中ではじけるバスフィズ
L.2 シアバターのヘアパック剤 
L.3  アミノ酸系シャンプー&ノンシリコン・コンディショナー 
L.4  スクラブ剤入り練りせっけん 
L5  角質除去のジェル・ボディスクラブ
L.6 ブーツの季節にも役立つデオドラントボディ・パウダー
 
≪基本の精油10種類≫
イランイラン、ネロリ、オレンジ・スィート、ラヴィンッァラ、サイプレス、ティートリー、パルマローザ、ラベンダー・アングスティフォリア、レモングラス、ローズマリー・ベルべノン 他
 
 
≪ハーブウォーター3種類≫
カモマイル・ジャーマン、ローズウォーター、ラベンダーウォーター
 
≪植物油≫
アルガン油 他
 
(申込み方法)
 
事前に、テキスト教材準備があるため、
フェイスブックの参加ボタンを押しただけではお申込みしたことになりません。
主催の新潟日報カルチャーセンターにお申込みくださいませ。
 
月1回、第3水曜開講、6か月。
受講費用は、
以下WEBでご確認ください。グループ受講の為、割安になっております。
 
WEB https://www.niigata-nippo.co.jp/culture/koza/detail.php?id=505181
 
℡ 025-385-7340・7341

#アロマテラピー #バスリラックスコース
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NARD JAPANアロマテラピー・ベイシックBODYケアコース受講生募集。

皆さま、いつもありがとうございます。

アロマレーヌ真木美智代です。

5月から新しいコースが開講します。

☑アロマテラピーを楽しく学びたい。

☑楽しい仲間作りがしたい。

☑アロマ・アドバイザー資格取得コースを終えたけれど、もう少し教室で学びたい。

この様な方におススメなのが、

アロマテラピーベイシック「ボディケアコース」です。

開講が決まりました。

定員4名様で、あと2席ございます。

☆レッスン内容(6レッスン)

lesson1:肩こり・筋肉痛緩和のためのトリートメントジェル作り

コリや痛みのメカニズムをご紹介、予防や解消に有効な精油を使用します。

Lesson2:冷え性緩和のためのトリートメントオイル作り

冷えは万病の元。冷え解消に有効な精油を使用し、血行を良くすると心も体も温まります。

Lesson3:リラックスのためのトリートメントクリーム作り

ストレスフルの毎日、緊張状態が続くといつの間にか体に変化が・・・大丈夫?優しいアロマの香りで緊張を解きほぐし、リラックスの時間を持ちましょう。

Lesson4:ダイエットのためのトリートメントクリーム作り

体型が丸くなるのは理由があります。適切な体型を維持し、健康増進に努めましょ。精油の作用の一つに「脂肪溶解作用」があります。

Lesson5:フットケアのためのトリートメントジェル作り

重たい足、していませんか?放っておくと悪循環ですね。早めに精油を利用した対処をして、スマートな脚線美を維持しましょう。

Lesson6:スキンシップのためのトリートメントオイル作り

安心できる環境、家庭で、信頼できる人に優しく触れられることはそれだけで心が安らぎます。ライフスタイルにアロマトリートメント、スキンシップに有効な精油を使用します。

☆只今、お申込み可能なクラスは・・・

  2018年 5月開講

 曜コース < 5/17(木)開講 >全6回

日程案:5/17 6/21 7/19 8/16 9/20 10/18

時間:10時~11時半

Fh000035

(アロマレーヌ・新潟市西区西小針台、駐車場有

詳しくは、アロマレーヌにお問い合わせくださいませ。

ナード・ジャパンのアロマテラピーベイシック。

教科書は、全編カラー。

Img13

各精油の解説も丁寧になされています。

このコースは、将来アロマ講師として活躍いただく為の大切な学びが多くちりばめられています。

ご自宅で家族や大切な人へのアロマを実践するためにも必要な知識。

大変リーズナブルな受講料になっています。

ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
あと2名様にて、締め切りとなります。

各コースの詳細については、

    こちらのページをご覧ください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヘルスケア!「家庭で役立つアロマクラフト」を作りましょう。

 残席1

ナード・ジャパン「アロマテラピーベイシック」、平日コースを開講いたします。

5月から毎月第2,4水曜の午前10時~11時半のクラス。

アロマフレグランス「天然香水」を創るレッスンもございます。

Img16

レッスン内容

レッスン1 感染症予防オイル 風邪や皮膚真菌症に

レッスン2 胃腸快調オイル 便秘、食べ過ぎ、飲みすぎ

レッスン3 かゆみ緩和ジェル 虫さされ等のかゆみに

レッスン4 痛み緩和ジェル 頭痛、うちみ、たんこぶ

レッスン5 ストレスケアのバスオイル 1日の疲れをリセット

レッスン6 ストレスケアのアロマボール ストレス緩和の為のオリジナル香水

このコースはナード・ジャパンのテキストと、独自のカリキュラムで実践的アロマテラピーを学びます。

ナードジャパン認定アロマアドバイザー資格以上をお持ちの方は、全てのレッスンを終了されますと講師認定されます。

 

比較的シンプルなアロマクラフト(グッズ)を作りますので、初めての方でも精油を学ぶことに集中でき、戸惑いなく体験いただけます。

 

タイム・ツヤノール、ヘリクリサム、ラベンダー・スピカなど、貴重で珍しい精油も紹介しますので、癒しだけでは終わらないアロマテラピーの世界を体験できます。

 

精油の作用が身体に直接的に働きかけるクラフトと、香りの効果を利用したクラフトの両方を学ぶことが出来、アロマテラピーの特徴を体感できます。

 

アロマ・アドバイザー取得後、アロマテラピーからちょっぴり遠ざかっている方にもおススメの内容です。アロマテラピーを思い出し、改めて精油の効果を体験できます。

日程案)

5/11,25

6/8,22   

7/13,27

Dscn0881

受講希望の方は、お早めにお問合せ&ご予約くださいませ。

受講予約・お問合せ aromareine@neo.nifty.jp

                         090-8616-9484

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏季集中セミナー 第3弾!

★アロマテラピー・ベイシック ヘルスケアコース★

只今、お申し込み可能の講座です。

定員2   (残席1)

学びの夏!

アロマ・アドバイザーの貴方は、この秋からアロマテラピー講師活動を始めてみませんか?

アロマレーヌ・夏季集中セミナー第3弾は、

アロマテラピーベイシック ヘルスケアコースです。

ナード・アロマテラピー協会のプロデュースによるアロマテラピー入門編です。

アロマテラピーベイシックコースは、楽しく、生活に密着した「ホームケアのアロマの実践」を学ぶ人気講座。

*初心者の方、資格をお持ちで無い方も受講いただけます。

*NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格をお持ちの方がこの講座を修了されますと、 ナード・ジャパン認定アロマ・ベイシックコースの認定講師資格が授与され このコースの講師活動が出来ます。(別途認定登録料¥1,080)     

(テキストの一例 写真)

Image036_1

ベイシックコースは、今回開講のヘルスケアコースを含めて全5コースございます。

全コースを修了されますと、NARD JAPANよりディプロマが授与されます。

全コース、アロマレーヌにて受講いただけます。

第3弾は・・・ヘルスケアコース。実際のアロマテラピー活用法を学べる大人気のコース。

カリキュラム 6レッスンございます。    

ヘルスケアコース

日程案:2015年 9/7 ,14,28

時間:午前10時~12時

*日時は、変更になることもございます。

定員: 2名 先着順   

*お申込み期間:7/21~8/31

受講料:30,000円(教材費別) 

*アロマレーヌでNARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格を取得中、又は、取得済みの方は25,000円。(税抜き)

会場:新潟市西区本校

講師:真木美智代  

資格:NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー、アロマセラピスト・トレーナー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏季集中セミナー 第2弾

  • 満席です。キャンセル待ち可能ですのでお問い合わせください。

アロマテラピー・ベイシック フェイシャルスキンケアコース

 定員3 

学びの夏!

アロマ・アドバイザーの貴方は、この秋からアロマテラピー講師活動を始めてみませんか?

アロマレーヌ・夏季集中セミナー開講します。

この夏、3つのベイシック講座を開講予定。

開講するのは、ナード・アロマテラピー協会のプロデュースによるアロマテラピー入門編です。

楽しく、生活に密着した「ホームケアのアロマの実践」を学ぶ人気講座。

*初心者の方、資格をお持ちで無い方も受講いただけます。

*NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格をお持ちの方がこの講座を修了されますと、

ナード・ジャパン認定アロマ・ベイシックコースの認定講師資格が授与され

このコースの講師活動が出来ます。(別途認定登録料¥1,080)

    (テキストの一例 写真)

Image036_1

ベイシックコースは、ハウスケアコースを含めて5コースございます。全コースを修了されますと、NARD JAPANよりディプロマが授与されます。

全コース、アロマレーヌにて受講いただけます。(写真はスキンケアの認定証)

Image037_1

第2弾は・・・綺麗になるアロマテラピー。スキンケアを学ぶ大人気のコース。

  カリキュラム 7レッスンございます。k

   ↓

フェイシャルスキンケーコース

日程案:2015年 8/3,17,24  時間:午後13時半~16時

*日時は、変更になることもございます。

定員: 3名 先着順

  *お申込み期間:6/29~7/25

受講料:30,000円(教材費別) 

*アロマレーヌでNARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格を取得中、又は、取得済みの方は25,000円(税抜)

会場:新潟市西区本校

講師:真木美智代

 資格:NARD JAPAN認定アロマ・トレーナー、アロマセラピスト・トレーナー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アロマ・ボディケアコース、受講申し込み受付中!

アロマテラピーベイシック BODYケアコース

6回完結 ☆

NARD JAPAN認定アロマセラピスト・トレーナーが教える「BODYケアコース」。

これから、心身の健康維持のために何か始めよう!とお考えの方にピッタリです。

今回、受講生からのリクエストにより、癒しのハンドトリートメント実習も多く取り入れます。

*アロマトリートメントの実技も多く取り入れた、他では受けることのできない充実の内容になります。

*アロマレーヌの卒業生、これから資格取得をお考えの初心者の皆さまにおススメ。

*NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格をお持ちの方は、受講修了後、所定の手続きで講師認定申請が可能です。

*お教室は、アクセス便利な萬代橋のたもと、新潟湊を見下ろす新潟日報メディアシップビル7階にあります。 少人数制。

4月1日(水)開講クラスで、 新入生、若干名募集中。

受講の2日前、3月31日(月)の夕方5時までにお申し込みください。

申込み・お問い合わせはメディアシップ教室  

電話:025-385-7340

090-8616-9484(担当者直通)

下記、WEBからのお申込みも可能です。

新潟日報カルチャースクール

実践的な内容ですので、資格をお持ちの方にもおすすめです。

講座では、基本的なアロマの知識を学び、肩こりや腰痛、冷えなど、症状緩和に最適な精油を選択し、ブレンドオイルを作ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋開講のアロマテラピー・ベイシック講座①

皆さまこんにちは。

立秋も過ぎて暦の上ではもう秋です☆

この秋から、新しいこと、学び始めてみませんか。

心身の健康維持と増進に役立つアロマテラピー講座。

本日は「資格試験のない」、どなたでも気軽に始められる「入門講座」をご案内いたします。

10月開講の「アロマテラピー・ベイシック講座」です。

この10月から新潟市内、3つの教室でスタートするクラスがございます。

今日は既にお申し込みが始まっている「ボディ・ケアコース」、ご案内いたします。

月1回の授業ペースですので、お忙しい方も気楽に学んでいただけます。

【新潟市中央区】

①ヨーク・カルチャーセンター新潟教室(中央区本町通6、イトーヨーカドー7階)

内容:BODYケアコース(全6回、毎月第3木曜/10月~2015年3月)

開講日:2014年10月16日(木) 13時~14時

受講料:2,700円(月額)教材費別途

お申込:0120-567-555(ヨークカルチャーセンター新潟)

*講師真木美智代の紹介で、入会金が減額になる特典がございます。お気軽にお問い合わせください。

*尚、8月27日(水)の新聞,朝刊各紙に「カラーの講座案内・折り込みチラシが入ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

(社)日本アロマ環境協会検定試験対応コース Aroma Reineのひとりごと NARD JAPAN会報誌 連載エッセイ「次への一歩」 NARD JAPANリラックストリートメントコース NARD認定アロマインストラクターコース NARD認定アロマセラピストコース NARD認定アロマテラピーベイシックコース NARD認定アロマテラピーベイシック講師認定コース NARD認定アロマ・アドバイザーコース yuica認定日本産精油資格取得講座 おススメのサロンメニュー お申込いただける講座 にいがた湊あねさま倶楽部 はじめてのアロマテラピー アロマケア・セラピスト養成講座 アロマトリートメントご予約 アロマ講演会 アロマ通信 サロンからのお知らせ サロンセミナー/体験講座 セラピストアドバンス講座 セラピスト通信 ニュージーランド香り旅 プラーカ1施術ルームWell-be ベルギー・ナード本部研修記 ヨーク・本町カルチャー教室 ランチ付アロマセミナー 今月のキャンペーン 体験・1DAYセミナー 余韻・お屋敷アロマ 受講生の声 新潟いのちの電話後援会 新潟・ラベンダー物語 新潟勉強会・結セミナー 新潟市中央公民館/アロマテラピー研究会LFE主催講座 新潟市中央公民館・LFEアロマサークル 最新トピックス 最近の活動 次への一歩~NARD JAPAN会報誌寄稿文~ 生徒さんのためのぺージ 認定資格取得セミナー 調香セミナー 講座のご案内 香りとタッチングの基礎講座 香りのレッスン P−File〜植物療法情報ファイル〜